※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみママ☆
子育て・グッズ

最近授乳時に子供が暴れて飲まない。静かに飲む子ではなく、手をバタバタさせたり叩いたり。授乳が辛くなってきました。

3ヶ月の子ですが、最近授乳の時に暴れてあまり飲んでくれません。もともと授乳の時に静かに飲む子ではなく耳をいじったり、髪をひっぱったりしながら飲んでました。しかしここ最近はそれがひどくなってます。ほぼ授乳の度に手をバタバタさせて私を叩いたり、私の服を引っ張ったりじっとして飲むことが無くなりました。なのですぐに乳首をはなしてみたり、頭を動かしてみたり。こっちは飲んで欲しいから頭を強く押さえてしまいます。そうすると乳首を離そうと子供も抵抗します。もともと食事にも気を使っているので味が変わったとかは無いとは思います。静かな環境で飲ませたり色々やってみますがダメです。あまりにじっとしてないからちょっとおかしいのかなとさえ考えてしまいます。普通飲むときは静かに集中して飲みますよね?授乳が辛くなってきました。

コメント

りんご

うちの子もじっとしてません。もともと混合なので、ミルクの方が欲しいわ怒って言ってるのかもしれませんがf^_^;)

遊び飲みを覚える時期なのでは?今は飲みたくないのかなー?って聞いて飲ますのをやめて抱っこして軽く部屋を散歩とかしたら落ち着く時もありますよ🎶あまりに激しい時は思い切ってベランダでもいいので外に出ると自分も気分転換になりますよ!

  • ゆみママ☆

    ゆみママ☆

    遊び飲みなんですかね。毎回そんなんだとろくに飲んでないので体重が増えないんじゃないかと心配になります。嫌がる時は気分転換大事ですね。やってみます。ありがとうございます。

    • 9月24日