

s@
長女は、1歳過ぎてもハイハイせず、同じくいっつもどーんと座ってました😅。
保育園に入ってしばらくしてやっとハイハイ、4月生まれの長女より月齢の低い子がどんどん歩き始める中、ハイハイしてるか保育士に抱っこされてるかでした(笑)。
私としては追いかけなくて済むので楽チンやな~くらいしか思ってませんでしたが、ダンナは心配してました💦。
1歳半になって歩かんかったら病院行こうと思っていたら、1歳5ヶ月でようやく歩き始めました😃。
それからはあっという間に小走りまで行ったように記憶しています!
なので、まだまだ待ってていいと思いますよ。

ふみころん
今体重はどのくらいですか?
うちの子11キロあるんですが、9ヶ月中にズリバイ、ハイハイ、つかまり立ち…とようやくマスターしました😅
体が重たいからある程度筋肉つかないとうごけなかったみたいです…

杏奈
私だったら心配します💦💦
幼児教室通っていますが、小さいうちは身体の発達=脳の発達発達と言われています💦💦
いつかは歩くとは思いますが、発達の遅れが心配になります(;_;)

はじめてのママリ🔰
友達の子も同じでした!
寝返りしないけど、お座りしてニコニコ。
その後一気に出来ることが増えて1才半の現在は歩き回ってます😄
コメント