
11ヵ月の娘が離乳食を食べなくなり、悩んでいます。試行錯誤しているが解決せず、手作り食べ物を捨てるのがつらい状況。成長も心配。アドバイスを求めています。
いつもお世話になっております。
離乳食の件で質問…と言うか助言が欲しいです😢
今月26日で生後11ヵ月になる娘がいます。
5ヵ月から離乳食を開始し、毎日完食してくれて何の問題もなく離乳食後期まで来ました。
周りの友達からは「離乳食が進まない」「離乳食を食べてくれない」と聞いており、娘も突然食べなくなる時が来るかもと心構えはしていましたが、まさか保育園入園1ヵ月前の今になって食べなくなるとは😭
毎食フルーツだけは完食しますが他のごはんは日によってムラがあり、完食する時もあれば全くダメで口から出したり…。
食事形態を変更したり、調理の仕方を変えてみたり、椅子を変えてみたり色々試してますがダメです😭
ベビーフードは使ったことが無く毎日手作りしていますが、食べてくれなくて捨てる時には悲しくなるしだんだん作る気力が無くなってきています😭
「今はこういう時期なのかもしれない」と頭では分かっていてもどうしても…。
そして、1番は娘の成長が心配になります。
いい方法があればどなたかアドバイス下さいm(._.)m
よろしくお願いしますm(._.)m
- ママリ(3歳0ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

さーちゃん
ママが食べる姿を見せてみるのもいいかもしれないですよー!
美味しそうに食べる姿を見れば自分も食べたい!ってなるかもしれません。

まーたん
新しい歯が生えてきてはいませんか?
うちの子は歯が生えてくると、むず痒いのか、ゴハン食べなくなります💦
夜泣きもしたりします💦
一時的に食べなくなり、ヨダレがすごくなり、マグのストローばかり噛んでます💧
歯が顔を出してきたら、また食べ始めます❗
そんな様子はないですか?
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
コメント見てハッとしました!
娘はまだ歯が1本も生えていないんですけど、歯が生える前兆なんですかね😳⁉️
最近夜泣きもします!
ストローもカミカミします😳‼️- 2月21日

tatata
うちもそんな感じです
ミルクさえ30mlしか飲まず…とかもあります
健診で小児科の先生に言ったら
ご飯より興味がある物がでてくるよね
体重減らなきゃいいよと言われました
なのでパンなら切るだけだし後は旦那もベビーフード食べれた方が楽じゃんと言うので手を抜く事にしました💦
上の子は保育園に行って慣れたら大分食べる様になったのでそれまではこんな物かな?と思ってます
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
ご飯より興味のある物…確かにそうです🤦♀️椅子に座らせてもすぐに立ち上がって歩き回ったり色んなものを手にしたり😵体重気になるので近々測定してこようと思います🙋この時期が過ぎるのを気長に待つしかないですね😭- 2月21日

さーちゃん
ご飯を食べたらフルーツあげる!を繰り返すのもやりましたかー?
ご飯食べたら褒めてあげてフルーツあげるなども試してみては?(^-^)
大丈夫ですよ!今だけですから。
もう少し長い目で見て食べる事が楽しいと思えれば食べてくれますよ😊
-
ママリ
前までは食後のデザートとしてあげてましたが、食べなくなってからはプレートに手づかみ用の離乳食とフルーツを置いて自由に食べてもらうスタイルに変えましたが見事にフルーツだけ食べてくれました😅
なので今度はゴハンひと口→フルーツ→ゴハンひと口で上げましたが、ゴハンひと口あげるとべーっと吐き出してフルーツを待ってます🙃この月齢でゴハン食べなかったからデザート無しだよ!は厳しいし可哀想ですよね😢
食べてくれる日が来るのを気長に待ちます😭
アドバイスありがとうございましたm(._.)m♡♡- 2月21日

王子
うちの子も
りゅーチャンさんの所と
全く同じで私も悩んでました😭
ちょっと同じ状況の人がいて
安心してる自分がいます。
スミマセン💦💦💦
私も最近は
食事の時間が
恐怖です😣💦笑
イライラしてはいけない!!
とは、思っていても…
うちの息子も色々試したけど
なかなか定着しなかったです😭
本当今だけとは
分かっていても
色々心配ですよね😭😭
-
ママリ
コメントありがとうございます( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
うちと同じ状況の方がここにいらっしゃったのですね😭
私も安心しました🙋笑。
そーなんです‼️
食事の時間がストレスなんです😭
イライラしちゃいけないって思ってます😭🙌
一緒です😭😭😭
また食べてくれる日が来ることを願いましょう😇🙏- 2月21日
ママリ
おはようございます♩¨̮⑅*
コメントありがとうございますm(._.)m
大人と食事時間を一緒にして食べて(少し娘の離乳食を私がパクっと食べて見せたり😅)してますが、すぐに椅子から立ち上がったり口が出したり、ポイっと捨ててみたり…。食べてくれない時に心の奥底でイライラしている自分も嫌になってしまいます😭