
コメント

ゆー
歩かせるしか無いのでわ?
かかる時間見越して家を出るしかないですよね😭

子鉄の母
早めにでてます。
真っ直ぐ歩いてくれる訳ではなく、途中で何度も止まって落ち葉触ったり、公園行こうとしたり・・・
それでも電車の時間迫ってきたら、強制的に抱っこします!
-
みは
やっぱりそうなんですね😭めちゃめちゃ大変ですね😭
- 2月21日

葉月
私なら雪道ならおんぶしてしまいます。早めに出ても、歩かせるとなると慣れるまでは進行方向に歩かせるだけでも四苦八苦で正直しんどいです。どのみち途中から抱っこを要求されるのが分かりきっているので、おんぶしていました。
先週まで駅ではなくバス停ですが徒歩で子供と行っていました。
-
みは
やっぱりそうですよね😭社宅なので引っ越すと言う選択肢はなく💦
車苦手なんですが頑張るのが一番かもしれませんね💧- 2月21日
-
葉月
この時期なら特に大変ですよね。
私は徒歩しか選択肢がなかったので、何とかおんぶやら手を繋いで歩かせたりしましたが、車を運転できる環境なら車が楽ですよ。
徒歩だけなら駅までは行けても、帰りも含めてその後の移動が抱っこ必須たと思いますので、荷物もあるので徒歩なら抱っこ紐必須でした。- 2月21日
-
みは
ですよね😱
札幌なので電車文化と車文化が混在してて、街中行くときなどは電車のが便利なんですよね😢
駐車料金もかかるし💧
運転頑張るのが一番よさげですね😱- 2月21日

ともママ
私は歩かせてます😥
歩かせないと、ギャンギャン泣くし😱
時間に余裕がある時にどのくらいかかるのか、検証してそれプラス5分でも早く出てます。ホント予想だにしないくらい、チョロチョロと寄り道しながら歩くので事故にだけは注意してます。
-
みは
やっぱりそうですよね😭
どんな性格になるかわかりませんが、想像しただけでしんどそうです😭
妊娠してるのに大変ですね😢- 2月21日
みは
やっぱりそうですか(>_<)凍死しそうです🤣