
旦那とのタイミングが難しいです。排卵日に関して悩んでいます。自然な妊活を考えていますが、気になって検索してしまいます。
なかなかタイミングがとれません。
旦那は朝から夜まで週6で働いていて
朝も早いです…。
土曜日だけ休みなので仲良ししますが
平日だとなかなかとれず
無理矢理というか、今日はタイミングだからと
疲れているのにも関わらず、強制的に誘うのが
私としてはどうかな…と。
人それぞれの家庭があると思いますが、
妊活も緩いペースなので旦那に焦りはない感じです。
旦那も協力的ですが、疲れには勝てないようで…
排卵日に仲良ししないととはわかっていますが
普通に仲良しして、普通にできてる人は、
たまたま排卵日が当たったというだけなのでしょうか?
私は、できることなら自然に仲良しをして自然体が1番いいとは思っていますが、
色々気にしてしまって検索魔になっています。
文章まとまっていませんが、よろしくお願い致します。
- yurina(6歳)
コメント

ぴっぴ
普通に仲良しして普通にできた人は
排卵日付近に仲良しできたんだと思います💦
排卵日当日でなくても精子の寿命は
3-5日位あるみたいで、
卵子は8時間くらいなので
排卵日の前5日くらい〜排卵日1日後くらいならまだ確率はあるのかな?と思います😱💦
一番いいのは排卵日2日前くらいだと思います、、

ヒ
わたしの主人も同じく
週6勤務 長時間労働(海外在住です。)
なので、なかなかタイミングを積極的には取れませんでした。
色んな状況を踏まえて…
・今月は体調が良い
・今月は休み前が排卵日付近
・今月は夫婦間良い感じ
やら、わたしが空気を読み取って
毎月じゃないですが
わたしから
「今週の○曜日付近に、お願い…♡」
と、可愛くオネダリしました。(笑)
わたし自身は高齢だったので
あまり時間が無い…とは思っていましたが
焦っても無理な時は無理なので
その辺の割り切り方も必要かと思いました。^_^
約1年程で幸い自然妊娠が出来ました。
余談ですが…
夫婦共にドラッグストアとかに売ってる安い青汁を毎日日課として飲み始めたら
授かりました!
-
yurina
可愛くおねだりしても断固拒否されるときはされてしまいます😂可愛さが足りないのかな…(笑)
排卵日付近はどのペースで仲良ししていましたか?- 2月21日
-
ヒ
わたしも可愛くオネダリしても拒否の時は思いっきり拒否されておりました。(笑)
今回、妊娠した時は
ルナルナにて
排卵日と言われている3日前と
排卵日当日の2回タイミング取りました。
2回だったので期待していませんでしたが
まさかのhitでしたよ!- 2月21日
-
yurina
病院に行ったところ、22日にもう一度きてと言われてもしかしたら22日に排卵するかもしれないからと21日にタイミングとってねって言われて
今日の朝まさかの向こうから誘ってきてくれてタイミングを取れました😭
なんとか近々排卵が起きてくれることを祈ります😞- 2月21日
-
ヒ
おおお〜!
良かったです。♡
やはり男性側からのお誘いは嬉しいものですよね。
今回のタイミングでhitしてくれる事を
わたしも願っているので!
前向きに行きましょうね。- 2月21日
-
yurina
嬉しいです!!
願ってくれるなんて嬉しいです😭
本当にありがとうございます😞💗- 2月21日

ひなっこ
たまたま排卵日が当たっただけじゃないは人もいますよ!
精子の寿命が長かったら7日ぐらい生きてるらしいので危険日避けてもそれでできるひともいるみたいですし◟̑◞̑
ただ排卵日付近に仲よしした方が確立が上がるということです。
-
yurina
どのくらい精子が生き延びるかにもよるんですね😭
タイミング合わせようとすると
その月は排卵がズレたりするんですよね😂- 2月21日

41*
同じくなかなかタイミング
取れません(´°ω°`)
旦那は淡白で出張もあり
2〜3ヶ月に1回多くて2回
取れたらいい方です!
今日はタイミング取れると
思っても途中で萎えたりもして
ダメになることもあります..
お互い子供はほしいが
なかなかうまくは
いかないですね(゚ω゚)
-
yurina
出張などがあるのは大変ですね😞💦
月に一度しかチャンスがないので
無駄にしたくないと強く思ってしまいます😂- 2月21日

ちぴ
毎月の月経周期が一定だったのでタイミングでできました♡
夫も基本休みはなく朝も早く夜も遅いことが多いです😅
泊まりがけも出張もよくあります😔
が、夫のほうが妊活に積極的で普段は週1くらいの性行為のみでしたが、妊活時は特に排卵日前ですが…2、3日に1回くらい…かな?
排卵予定日については事前に報告していました😊
-
yurina
やっぱり2.3日に一度のペースがいいんですね😭
妊活どのくらいで赤ちゃん授かりましたか?
私はいま4周期目になります!- 2月21日
-
ちぴ
実は1周期で授かることができました!!
年齢にもよるかもしれませんが…旦那さんと妊娠や今後の計画など話し合ってみられてもいいかもしれませんね😌
ウチはお互い30オーバーで早く欲しかったのと、夫が40前には産み終わりたいねと話していたので😌- 2月21日
-
yurina
えー!それはすごいことですね!!
私と旦那は20代前半ですが、なかなかうまくいきません😭
4ヶ月じゃまだまだなのかな、、とも思いつつ、周りはすぐにできるので
羨ましさしかありません😞
一周期目のときはタイミングいつとりましたか?- 2月21日
-
ちぴ
結婚して妊活始めて翌月発覚したので、でき婚かと人によっては思われてるかもしれません😅
結婚が人より遅かったので当然周りは子持ちばかりで…お気持ちわかります😔
細かくは覚えていませんが…😓
確か排卵日1週間前後は2、3日間隔でしてたと思います💦- 2月21日
-
yurina
でも結婚してから1周期目にできるなんてかなり理想ですね😳💗
おめでとうございます♡♡
もう2人目産んだ子とかがいて羨ましいです、、😞
2.3日の間隔なら頑張れそうな気がします、、私からお誘いしてみます!!笑- 2月21日
yurina
それがたまたまと言うのは
タイミング合わせてるこちらからすると羨ましくて仕方ありません💦
子供がほしいと強く思うほどできないというのは本当にその通りなのかなと思いました😞
星mama
私達夫婦も子供が3年出来ず、お互いに夜勤のある仕事でタイミングも合わせる事が難しくて、産婦人科に通ったり、基礎体温測ったり、排卵検査薬を
使ったりしましたが、真面目にやっても出来なくて、全てやめてもう子供は出来ないのかもしれないと思っていたら、自然に出来ましたよ!
あまり真剣に考えすぎると疲れてしまいますから、自然体がいいですよ😊
yurina
そうですよね😞
タイミング見てもらったりするのも基礎体温測るのも思い切ってやめてみようと思います!
赤ちゃんほしい!!ではなく、
赤ちゃん来てくれるといいな。と
楽な気持ちで赤ちゃんを待ちたいと思います😞