 
      
      旦那にいきなり離婚したいと言われ探偵をつけたところ女と同棲してまし…
旦那にいきなり離婚したいと言われ
探偵をつけたところ女と同棲してました。
女は旦那持ちです。
W不倫になります。
慰謝料請求を旦那と相手にしようとしたところ
相手は俺が既婚者だと知らないから
慰謝料は俺からだけにしろと言われました。
すごい上からものを言う人で
私のことも見下しています。
離婚条件を色々出したのですが
全てのんではくれず
旦那から400万の慰謝料と
養育費月8万で話がまとまりました。
でもこちらとしては
本当に払うか不安です。
子供手当も渡してくれません。
渡してと伝えると離婚したら払うと。
今の旦那の給料で養育費8万払うのは
キツいと思います。
今話がまとまっているので
裁判はしたくないのですが
旦那は言い合いになるとすぐに
金を払わないと言います。
裁判したほうがいいですか?
その場合費用はどうなりますか?
- r.mama(7歳, 10歳)
コメント
 
            ゆみか(22)
出るとこ出た方がいいと思います!!!
 
            あーり
絶対調停離婚したほうがいいし相手からもとったほうがいいですよ。
証拠をきちんと残してください!
公正証書など作らないとあとあと大変なことになりますよ(^_^;)
- 
                                    r.mama 調停は1度して不成立で終わりました。 
 証拠は写真があります!
 公正証書を作っても
 意味がないと聞いたので不安で(´・_・`)- 2月21日
 
 
            退会ユーザー
女性に結婚していると知らせて、それでも別れないのなら慰謝料請求出来ますよ。
裁判というか、調停をして文書に残すべきです。
弁護士費用は自分持ちになりますが。
- 
                                    r.mama そうなんですね! 
 旦那はもう別れたと言っています。
 色々調べているんでしょうね。
 弁護士費用がかかるのですね!
 ありがとうございます!- 2月21日
 
 
            こあら
話がまとまったというのは、あなたと旦那さんの2人だけの話し合いですか?第三者を挟みましたか?
お互いの合意だけだと逃げられますよ。
- 
                                    r.mama 旦那との話し合いです。 
 旦那の父に話をしたのですが
 早く離婚届出してください。
 としか言われずこちらの話も
 聞いてくれません。- 2月21日
 
 
            退会ユーザー
お金がない親戚ですが裁判しましたよ
無料弁護士相談も使いました
療育費3万払うと相手
けど裁判官が支払い能力ないから2万と提示してきました
が、、療育費なんて、最初の数ヶ月だけ、、その後は親も分からず行方不明の届けを出したそうです
旦那様はお金があるようだから大丈夫だとは思いますが、こんな例もあるので、弁護士さんに一度相談することをオススメします
- 
                                    r.mama そうなんですね。 
 
 やはり給料からの計算を
 されるのですね。
 今の給料から8万なんて
 払えるはずがないと思ってます。
 
 慰謝料も長い年月をかけて
 払うと言っているので
 途中でなくなる気がして、、、- 2月21日
 
 
            いとちゃんmama
こんな言い方はどうかと思いますが…
相手の女性からも慰謝料取りたい気分です!!
本当に払ってくれるか不安…
と言うことと、裁判をしたくないとのことでしたので
『公正役場』というところで養育費の支払いの手続きをしたほうがいいかと思います。
私の母も離婚する際、そこに行き、もし養育費が支払われなかった場合相手の給料を全額差し押さえして優先的に養育費に回せると言われたそうです!
私の母の場合、1ヶ月払わなかったら子供が20歳になるまでの養育費を一括で払うと言う契約もしてたので、払わせたそうですよ!
参考までに…
- 
                                    r.mama ありがとうございます! 
 本当は相手からも取りたいです。
 でも言ったら逆上して
 払わないと言われそうで、、、
 
 公正役場、初めて聞きました!
 さっそく調べてみます!- 2月21日
 
- 
                                    いとちゃんmama たしかに怖いですよね… 
 
 はい!ぜひ調べて見てください🙂- 2月21日
 
 
            まるげりーた
信用できない人の言うこと信じて裏切られて泣き寝入りするぐらいなら、多少の費用はかかってでも弁護士付けて、徹底的にやるべきです!
- 
                                    r.mama ありがとうございます(´・_・`) 
 泣き寝入りだけは絶対嫌です!
 徹底的にやりたいです!- 2月21日
 
- 
                                    まるげりーた 
 きっと労力使いますし、大変だと思いますが、もらって当然のものはちゃんと貰って、今までとこれからの責任ぐらいしっかり取ってもらいましょう!!
 
 頑張って下さい!負けないで下さい!!- 2月21日
 
 
            qooooon37
私は旦那様との事に関しては裁判しない方が良いと思います。
私も旦那が浮気の疑いがあって探偵付けて証拠つかんでの流れで来月離婚します。
が、不倫の慰謝料の相場からみても400万は高額です。
裁判をしたら減額されるのが現実かな?という印象です。
でしたら、早くに公正証書を作成して取れるものはとってしまった方が賢いように思います。
子供手当てを渡してくれないなんて酷いですね!
子供手当ての過去の振り込み分に関しても、公正証書に記載した方が良さそうですね。
地域によっては、弁護士さんの無料相談なんかもやっているので
調べて相談してみても良いかもしれませんよ!
- 
                                    r.mama そうなんですよね。 
 旦那にも200万が相場だと言われましたが
 相手に何も言わない条件で
 この金額になりました。
 
 子供手当のことも
 公正証書に書けば大丈夫ですかね?
 
 明日また無料弁護士に電話します。- 2月21日
 
 
            N
しっかり裁判した方がいいと思います!
- 
                                    r.mama できればやりたくないのですが 
 そうなると思います。
 ありがとうございます(´・_・`)- 2月21日
 
 
            リサコ
不倫相手の女性は旦那さんが既婚者だったこと本当に知らなかったんでしょうか?
旦那さんがかばってると思ってしまいます‼
私なら出るとこ出て、慰謝料相手からも貰います‼
今は裁判費用を自費で出して、相手からの慰謝料を貰った後に費用にしましょう‼
- 
                                    r.mama 私は知っていたと思いますが 
 それを言うと慰謝料請求されると
 予想して隠してるのかもしれません。
 
 自費で払えるか、、(´・_・`)
 
 相手からも貰いたいです!
 
 ありがとうございます。- 2月21日
 
 
            退会ユーザー
裁判起こしましょう!
養育費も払いそうでなければ養育費も一括で、慰謝料も一括で払わせましょう!
裁判の費用も旦那にすべて請求しましょう!
- 
                                    r.mama ありがとうございます! 
 
 できるなら全て一括で貰いたいです。
 せめて慰謝料は一括で!と
 話したら無理と即答されました。
 
 費用もこちらが払うのは
 馬鹿らしくて😭- 2月21日
 
 
            退会ユーザー
知人は養育費(ちゃんと払ってくれるか分からないため)いらないからと言って慰謝料増額して一括払いさせてました。
子供に会わせてるかどうかまでは分からないですが…
- 
                                    r.mama ありがとうございます! 
 
 慰謝料増額も考えましたが
 月8万を20年と考えると
 相当な金額で尚更一括で
 払ってくれなそうで💦
 
 子供のことを考えてないので
 できれば私は会わせたくないです。- 2月21日
 
- 
                                    退会ユーザー 間違って下に返信しちゃいました💦すみません - 2月21日
 
 
            おまっちゃん
絶対に口約束だけではダメです。
最終逃げられて泣くのが見えてます。
他の方も言っているように弁護費用やその他諸々の費用はかかりますが公正証書を作って文面に残してください。
そうすることによって慰謝料 養育費は確実に貰えます!
必ず文面には支払いを怠った場合、給与差し押さえ、残額はまとめて支払いすること等は書いていた方がいいです。
もしも彼が今の職場から違う職場に変えたときの対策もしていた方がいいかもです。
口頭だけで終わらせたいのであれば
慰謝料+養育費8万×12ヶ月×20年
を一括で支払ってもらいます!
子供手当ては親権がヒートテックあさんになるので離婚して手続きすればヒートテックあさんの口座に振り込まれます。
- 
                                    r.mama ありがとうございます! 
 
 やはり費用がかかっても
 やるしかないですね💦
 職場が変わることも
 考えないといけないのですね。
 色々参考になります!
 
 一括は慰謝料の400万ですら
 無理と言われたので厳しそうです。- 2月21日
 
- 
                                    おまっちゃん やるしかないとは思いますが裁判を起こしたとすると慰謝料は減額される可能性は高いと思います💦 
 一度、金額のことは彼が認めてるのでそれを裁判で貫き通すしかないかと💦
 養育費も同じです。彼の給与に対して毎月8万払っていける財力があるかどうかですね💦
 収入が多ければ多いほど養育費貰えますが少なければ2~3万とかになる可能性もあります💦- 2月21日
 
 
            とろん子
取れるものは取って、さっさと離婚しましょ!そして籍を完璧に抜いたら、相手の女の旦那にちくりますwww向こうの旦那からも慰謝料請求されればいいw
- 
                                    r.mama 私も早く離婚したいです! 
 公正証書作って離婚したら
 相手の旦那にも話したいと思ってます!
 それまでは我慢、、- 2月21日
 
- 
                                    とろん子 我慢です我慢。今のうちに相手の旦那に見せる資料作りでもして、ワクワクして過ごしましょう。絶対に女が言い訳できないよう、徹底して証拠突きつけてやりましょう! - 2月21日
 
 
            みさき
裁判では、なく調停を申し立て
きちんと公正証書を作るべきです。
公正証書を作っておけば
養育費の支払いなどを相手がしない場合
旦那さんがきちんと会社に勤めていれば
給料を差し押さえる事だってできます。
ちなみに調停費用は、子供の数×数千円と
安いので絶対した方がいいです。
- 
                                    r.mama ありがとうございます! 
 
 調停は1度して不成立で終わりました。
 公正証書は絶対作りたいので
 もう一度調停したほうが
 いいんですかね?- 2月21日
 
- 
                                    みさき 調停が不成立になった場合 
 自動的に審判に移行するはずです。
 
 審判に移行しなかったのですか?
 
 そして更に審判で、決まらない場合又は
 どちらかが審判の結果に納得がいかない場合は、
 即時抗告と言う措置を取る事ができます。
 
 争う事は、時間と労力をかなり消費しますが
 お子さんの将来のお金の為にも諦めないで下さい。
 
 応援しています。- 2月21日
 
- 
                                    r.mama 裁判にはなりませんでした。 
 また相手が申し立てないと
 先に進まないと、、、- 2月21日
 
- 
                                    みさき 
 なんて理不尽な!
 
 弁護士の方に言われたんですか?
 
 探偵を雇われたと言う事は、
 浮気の証拠があるんですよね?
 
 あるんだったら
 離婚調停をもう一度申し立てた方が
 いいと思います。
 
 
 旦那さんの収入にもよりますが
 慰謝料の相場は、肉体関係の証明
 (ホテルに、入って行く写真)などがあれば
 150万から300万くらいだったと思います!
 
 また旦那さんとあなたがの婚姻期間が
 どれくらいだったかなども関係してきたはずです。- 2月21日
 
 
            退会ユーザー
多分ご主人が相手の女性は知らなかったと庇っているのは、女性に慰謝料請求されたら女性のご主人にバレて自分が慰謝料請求されたりするのが嫌だからなのかなーと思います。
調停しなくても公正証書は作れるので、ご主人に口約束では困るからと一緒に行って書いてもらいましょ。
ただ、相手に言わないを条件に慰謝料値上げしてそれを公正証書に残したら、相手に言った場合はあなたが悪くなってしまうので、言うつもりなら慰謝料は200万くらいにした方がいいかなと思います。
- 
                                    r.mama ありがとうございます! 
 
 やっぱりそうですよね。
 言ったら慰謝料も養育費も
 減額になるからな!と
 脅されています。
 
 言いたくて仕方ないですよ。
 本当迷っています。- 2月21日
 
- 
                                    退会ユーザー 脅してきてますか… 
 私なら自分の家庭だけ壊れて相手は知らぬ存ぜんは納得いかないので、どちらにしてもその上乗せした慰謝料と養育費を払ってもらえるか不透明なら(一括で払ってくれるなら別ですけど)、相手にも知らせて相手にも慰謝料払ってもらいますね。同棲までしていて、知らなかったは通用しないと思いますし、相手も結婚していたなら相手のご主人にも連絡します。
 その事で慰謝料や養育費減額されても、モヤモヤしたまま離婚するよりいいかなと。
 手切れ金みたいに何百万もポンっと渡してくれるならまぁ勝手にしろって黙りますけどね。- 2月21日
 
 
            退会ユーザー
知人は慰謝料ちゃんと払い続けてくれるかも不安な感じだったらしくて、主さんの例で言ったら月8万×成人までの額ではなく月5万×成人するまでの額をもらったって言ってました。
毎月8万もらえる保証ないから、だったら少ない額でも一括でもらって縁も切れるならいいって言ってました。
多いに越したことないので悩みますねすよね…
- 
                                    r.mama ありがとうございます! 
 
 そうなんですよね。
 20年も繋がってないと
 いけないとか考えると
 気が重くて。
 
 できるなら一括でもらって
 縁切りたいです。- 2月21日
 
 
            メイ
W不倫で同棲って、、相手の旦那にバレてないんですか?
相手に言ったら慰謝料も養育費も減額するなんて舐めてますね!
あんたは信用出来ないから慰謝料は相手に一括で払ってもらうわ、400万。
養育費だけにしてあげるからそこはしっかりね、弁護士たてて約束しましょう。離婚には同意してもいいけどお金のことが済むまで離婚しない、相手ともちゃんと話し合う必要が私にはある
って出たらどうですか?
W不倫してて離婚申し出るって、相手も離婚して一緒になるつもりなんでしょうか、、😓??
 
   
  
r.mama
ありがとうございます!
やはり裁判したほうがいいですかね(´・_・`)
ゆみか(22)
した方がいいです!
あと相手の女性にも 事実を話すべきです!
r.mama
ありがとうございます(´・_・`)
相手の女性にも話すべきですかね。
すごく悩んでいます