
今日、久しぶりに旦那の一言にかなりムカつきました。我が家は少し前に…
いつもお世話になっています。今日、久しぶりに旦那の一言にかなりムカつきました。我が家は少し前にマイホームを購入し、転居をきっかけに私は仕事を辞めました。そして実家からもさらに遠くなり、友達とも気軽に遊べる距離でもなく孤独に育児をしています。
4月入所の保育園も落選し、きっとずっとこのまま待機の状態が続きそうです。まだまだ先の話ですが働きながら幼稚園になるかなぁと思い幼稚園事情を調べていました。今日は早く帰って来たので色々疑問に思った事を話していると、最後に面倒になったのか「俺に聞かないで直接幼稚園に聞けば?」「俺の仕事相談を全部みきてぃは乗ってくれる訳じゃないでしょう?」と。その後にも色々私の性格についてダメ出し。
「は?」って感じでした。専業主婦だからって子供のことは全て私の仕事と思っているのか…。というか、私だって働いてた時は仕事相談なんて一切してないし。「子供のことは2人で考える事なんじゃないの?」って思いました。
最近は息子のご飯のメニューに口出してきたり。。私が育休だった時は色々、息子のお世話をしたりしてくれましたが最近は休日のお風呂とたまにオツム変えるだけ。口だけ出す事が増えて、カチンと来る時も我慢していました。
前に私が仕事で旦那が休みの時は「育児するなら仕事していた方が楽だなー。」とか言ってたのに。。
忘れちゃったんですかねー!ずっと家にいるので家事、育児は完璧にやって当然なんでしょうか?外で働くのが偉いとでも思っているんでしょうかね?
ちなみに私は外で働くのだって大変だと思っていますが育児とは別の土俵だとも思っています。
- みきてぃ(8歳)
コメント

もえぎ
私も育児と仕事は別の土俵だと思います😭
本当に、旦那さん子育ての大変さ忘れちゃったんですかね💦💦
幼稚園のことだって、勝手に決めるのもおかしいので2人で相談したいと私も思いますよ!
その後の性格へのダメ出しとか、つい色々言いたくなったんでしょうけど、意味がわかりませんー…😱
私もムカつくと思います!

さなはる
育児は夫婦2人ですること。誰の子ですか?わたしだけの子ですか?
と、言いたくなりますね。
夫は外で働くことが仕事。
専業主婦である妻は家事が仕事。
なので、家事は妻がして当然かなと思いますが、育児は並べて考えることじゃないと、私も思います!
うちの主人も似たような感じですけどね😞
-
みきてぃ
私も家事はしないといけないと思っていますが、育児は夫婦2人の仕事だと思います😣
今日は息子の機嫌が悪く、あまり思うように家の事が出来なかったので余計にイライラしてしまい、旦那の一言にカチンときてしまいました💦
さなぽんママさんのご主人も似たような感じなんですねー。- 2月20日

せいママ
わたしの旦那もそうでしたよ!
-
みきてぃ
旦那さんと喧嘩にはなりませんか?
私の性格についてのダメ出しも説教っぽくではなかったので喧嘩にはなりませんでしたが、後からムカムカして来て😣こちらで吐き出させて頂きましたー。- 2月20日

まる
仕事頑張ってくれるのはありがたいですが、家事やって当たり前、育児はお前の仕事みたいなのは、昭和か!って思いますね💦
わたしは口出しされたときは笑顔で「わたし不器用でてきないから、〇〇くん(旦那)見本見せてー♪やってみてー♪」と嫌味ったらしく言ってやります!笑
-
みきてぃ
本当、昭和か!って感じですね。笑
その割には私に働きに出てもらわないと家計が苦しいとずっと言っていて😣そこは昭和じゃないの?って感じで💦都合が良すぎ!
保育園落ちたから仕方ないし。「あまりにも心配してるから預かり保育とかの幼稚園事情調べてたんですけど💣」って言ってやりたかったです。- 2月21日
-
みきてぃ
そもそも、引っ越したら保育園転園出来ないのも旦那の承知の上だったのに😒
働いてるからって偉そうにすんなー!っ感じです。- 2月21日
みきてぃ
そうですよねー!幼稚園の事まだまだ気が早かったのかもしれませんが…(>_<)
2人で相談したいし勝手に決めたら絶対文句言うし。
今日は早く帰って来たから見計らって話したのに。冷たい人💣普段話し相手があまりいなくて、、そんな旦那なのでキツイです💦
もえぎ
ですよね!勝手に決めたら決めたで文句言うんですよね😱
辛いですね💦
みきてぃ
ムカつき過ぎてもう相談しないから!って思っちゃいました☹️
ただ、口出すのが好きなのでき絶対聞いてきますよ。笑