![miu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まっくろくろすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっくろくろすけ
私も最初は不安でなかなか眠れませんでした。返答になってなくてすみませんり
![Ꮇ&Ꮶ mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ꮇ&Ꮶ mam
抱き枕を横に添えて寝かせてました(^O^)
-
miu
コメントありがとうございます!
なるほど!!!抱き枕ですね💕
家にあるもので助かります🙇🏻♀️
さっそく試してみます!- 2月20日
-
Ꮇ&Ꮶ mam
上手くいくといいですね\(^o^)/♡
- 2月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
寝返り防止グッズ試しましたが、力の弱いうちは効果ありますが寝返る力が強くなってくると効果ゼロです。笑
ズリバイ、ハイハイしだしたらもう邪魔になるだけでした😅
-
miu
コメントありがとうございます!
そうですよね💦
寝返り防止グッズみんな押し出しちゃうとか聞いたことあって、どうなのかなーと思ってたんです😣
家にあるもので試行錯誤してみます✨- 2月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子は3ヶ月くらいからずっとうつぶせ寝で、
もう少しで3歳ですが、やはりうつぶせ寝が多いです。
赤ちゃんのときは、息してる?と心配しましたがぶはっとやったりしていました。
小児科の先生には
「うつぶせ寝が好きな子もいるよ!かけ布団とか気をつけて見てあげればいいからね」と言われました。
-
miu
コメントありがとうございます!
母にも赤ちゃんのうつ伏せ寝がダメなら、みーんな大人に成長できてないよ😢って言われました💦でもやっぱり心配なので気をつけてあげられることは意識して見てあげたいと思います🙇🏻♀️- 2月20日
![Yやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yやん
うちの娘は寝返り返りができるようになってから、
ほぼほぼずっとうつぶせ寝です(>_<)
もう最初は怖くて、うつぶせ寝から仰向けにずっと直していましたが絶対に直した途端うつぶせになるんです(>_<)
なので保健師さんとかに相談もしましたが、うつぶせが好きなんだと思うし毎回それなら心配いらないんじゃない?と言われてからの今です。
今でも毎日わとにかく寝相が悪いので生きてるな、とは確認できますが、
珍しく寝相がいい日は怖くて息を確認しています🙄💦
-
miu
コメントありがとうございます!
多分うちのこも寝相とっても悪いです👶🏻
寝返りを習得する前からごそごそ動いたり、布団からはみ出て真横になってたり…
その時は仰向けだったので可愛いな〜って笑えましたが、うつ伏せってなると心配で💦
いつか慣れてくるんですかね😢
気をつけながら見守ります😣- 2月20日
miu
不安です💦もうちょっと大きくなると慣れてくるとは思うんですが、まだ起きてる時もふにゃふにゃなので、もし苦しくなったら、自分で急に動けるのか🤔とか色々考えちゃいます…