 
      
      ①フォローアップミルクの切り替え時期と哺乳瓶の使用について、②保育園用のお名前シールのおすすめ店舗を教えてください。
いつもお世話になっております!
ふたつお聞きしたいことがあります☺
①フォローアップミルクを使われていらっしゃる方、いつ頃切り替えられましたか?
まもなく生後9ヶ月になり、離乳食はよく食べています。
ミルクがあと1缶なので、なくなったらそのまま切り替えるか迷っています。。
また、フォロミも哺乳瓶で飲ませていますか?
ストローやコップ(まだ使えません)で飲ませた方がよいでしょうか?
②保育園入園に向けて、アイロンでつけるようなお名前シールを買いたいと思っています!
おすすめのお店などあれば教えてください☺
どちらかひとつへのご回答でも大歓迎です!
よろしくお願いいたします!
- みー(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント
 
            maru
①の方ですが。うちは完母だったのでフォローアップミルクは考えていなかったんですが、アカチャンホンポとかである育児相談で聞いてみた時に、そのまま飲ませなくても、離乳食に混ぜていいんですよ(*>`ω´<*)って言われました(^ ^)
マグスパウトで麦茶とかは飲ませる練習させてあげるとストローマグとかにも挑戦しやすいです♡
うちの子は哺乳瓶嫌いだったので、そそくさとマグスパウト→ストローマグに変えました!
 
            ドル
ちょうどおとといからフォロミにしました。
離乳食3回にして量も食べるようになり、ミルク好きなので💦
いきなりカットは前に便秘になった為水分確保も兼ねて、離乳食後はフォロミ。
他2回は残ってるのでまだ粉ミルクです。
粉ミルクも、なくなりしだいフォロミへ切り替え。
の予定です(^^)
- 
                                    ドル ちなみにストローとマグはまだ出来ずお茶で練習してます。 
 
 粉ミルク、フォロミは哺乳瓶です。
 
 本当は統一しないと混同して赤ちゃんも、大変だよなぁと思うのですが…
 
 なかなか飲めないので、不安で哺乳瓶で食事補助してます、、- 2月20日
 
- 
                                    みー 差し支えなければ、離乳食後とミルクのみのときの量をそれぞれ教えていただけませんでしょうか?💦🙇 
 うちもストローはまだ吐き出したり刷っては戻して…とあそんだりするので、どうかなーと思っていて。。
 ストローマグによってはミルクをお茶やお水以外を入れてはいけないものもあるようですね😞- 2月21日
 
- 
                                    ドル 離乳食後 
 フォロミ50
 
 ミルクのみの時
 160
 
 です^_^
 
 離乳食は毎回120位かそれ以上食べます。
 9.5ヶ月で9キロある女の子です(^^)- 2月24日
 
 
            みー
ありがとうございます!
うちもそれくらい食べていて
体重も同じくらいなのですが、ミルクは食後100飲んでます💦
参考にさせていただきますね!ありがとうございます!
 
   
  
みー
ミルクは今でも離乳食にとりいれてます!
すみません、質問がわかりにくかったですね💦
フォロミをストローマグなどで飲むべきか?という意味で、麦茶はもうストローで飲んでいます!
まだ使えないのはコップです💦