※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

子供が食事を拒否する時、どう対処しますか?朝と昼の食事を食べなかったため心配です。食べさせたが、半分も食べていないのでお腹が空いていると思います。1時間後に再度提供するべきでしょうか?それともお腹が空いて不機嫌になるまで待つべきでしょうか?

子供がご飯を食べない時ってどうしてますか😣?

今朝8時半頃に朝ごはんをあげて12時にお昼ごはんをあげたら気分じゃ無いのかお腹すいてないのか全然食べませんでした💦なんとか食べさせて10口くらいです💦
メニューはいつも通りなので嫌いなものとかではないです。泣いたりもせずぷいぷいして口に入っても出したりとかでした😣

とりあえずごはんはおしまいにしたんですが半分も食べてないのでお腹すくと思います💦
皆さんなら1時間後?とかにあげますか?それともお腹すいてぐずるまではとくにあげませんか?

コメント

Mii

おやつを2時くらいにおにぎりとかパンとか夜ご飯に問題ない範囲であげたりしてます(^^)
あとフルーツとか!

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます!
    おやつに捕食系上げとけば大丈夫ですかね!☺️

    • 2月20日
ama

水分とれてれば気にしません◎
おやつの時間までとくに何もあげないです😀
でも急に食欲落ちるときってうちの子だと風邪のひき始めだったりするので、熱とか気にして過ごすようにしてます😊

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます!
    お茶大好きな娘でお茶は飲みまくってました😂
    風邪の引き始め、なんてこともあるんですね!😧まだ熱とか出したことなく、急に食べなくなったのも初めてなのでもしかしたらあり得そうです😣💦

    • 2月20日
たまちょみ

1歳すぎると、気分、好き嫌い、飽きた、偏食、食べムラなどでてくるので、私なら気にしないです(^^)お腹空いたらそのうち食べると思います!

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます!
    初めてで戸惑ってしまいました😂
    お腹すいたら意思表示してきますもんね!

    • 2月20日