
エルゴ抱っこ紐についての情報やオススメ抱っこ紐について相談しています。
エルゴについて教えて下さい!
今使ってる抱っこ紐は腰ベルトがなく、装着する為には、紐の上にゴロンと寝かせて手足を通してベルトをカチッとしめて、そしてリュックを背負うみたいにおんぶします。
先にベルトを装着して、そこに赤ちゃんを乗せてるだけのママを見ると、ああ〜楽そうだなぁって思います。
赤ちゃんが車で寝てしまっている時とかも、うちは抱っこ紐にのせるだけで起きてしまうのが、エルゴママさんのスマートな抱っこに感動してしまいました・ω・
しかし、もう3人それでやってきたのに、今度生まれる4人目だけの為にエルゴとか贅沢かなと。まぁなくてもなんとかなるしもったいないかなーと思っております。
買い直してエルゴにして正解!って経験をお持ちの方や、エルゴ並に良いけどこれならもっと安いよ!っていうオススメ抱っこ紐など教えて下さい☆
- riorion(9歳)
コメント

退会ユーザー
napnapの抱っこ紐安いけど、機能的でいいですよ。

あやたろ
私はエルゴに変えて良かったです!!!
メーカー忘れましたが前に使ってたやつはriorionさんと同じような感じでしたが腰が痛くて…長男の時ぎっくり腰になりました(*´つω・。)
エルゴに変えたら腰痛くないし簡単だし私はオススメです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
-
riorion
コメントありがとうございます!
このようなタイプは腰にきますよね〜(・_・;)
エルゴは全然違いますかっ!
やっぱり買い替え検討したいです(+_+)- 9月24日

はじめてのママリ🔰
私も一人目が生まれる前に腰ベルトなしの新生児から使えるものを購入して使っていましたが、腰痛がひどくなり生後5ヶ月の時にエルゴを買いました!
エルゴに買えると肩への負担も減り腰痛も感じなくなり大正解で大活躍しました(*^^*)今は二人目が3ヶ月ですが上の子の幼稚園の送迎時など毎日使っていて装着もはずす時も簡単で高い買い物でしたが買ってよかったです(#^_^#)
ただ、私は一人目の時で二人目も考えていたので買うなら早いうちに買おうと思って購入しましたが、riorionさんは3人腰ベルトなしで育てられて4人目で購入となると悩みますよね(^-^;
ただ、腰痛など自分の身体への負担も違いますし購入されるなら早めの方が長く使えるしいいですよね。
-
riorion
実は私、今使ってるのが2つ目で、、次買うと3つ目になってしまい、だったら最初からエルゴ買っとけよって話なんですけどねぇΣ(´∀`;)
冬に生まれるのでベビーカーじゃ寒いから抱っこが増えるだろうし、うちも幼稚園の送迎などで毎日使うことになるので、高い買い物にはなりますがやはり負担の少ないエルゴを検討してみようかとも思います。
今のは肩も腰も痛いんですよねえ((+_+))だからなるべく使わないようにしてました💧- 9月24日
riorion
ありがとうございます!
調べてみます♪