
コメント

けろち
息子は一歳当時乳製品、卵、ダニ、ハウスダスト、犬のアレルギーでした。
食物は完全除去後に病院での負荷治療をして現在チーズと未加熱の卵以外は解除になりました。
この年齢でアレルギー数値が出ていれば年齢とともに解除できることが多いそうです。
ダニ、ハウスダストは毎日朝夕の掃除とだいたい毎週布団を洗ったりレイコップをかけています。
ただ耐性をつけて欲しいので
家の外では好きにさせています。
築年数が経っている古民家などに行ってみたり
石や葉っぱなど好きに触らせていたら
少し発疹などでにくくなったと思います。

緑茶🍵GreenSmoothy
我が家はロイテリ菌という母乳由来の乳酸菌サプリを家族で摂ってます。
健康の為に乳製品は控えているのでヨーグルトを常食させたくないのと、赤ちゃんの時から飲ませられるサプリ(液状のものがあります)というのと、虫歯歯周病の予防にもなるので、これを選びました。
大人は口腔環境ケアを強化したプロデンティス、子供は通常のプロテクティスです。
これを飲ませてから…とはハッキリ断言できませんが、保育園で病気をもらって来にくくなり、以前は喘息になるでしょうと言われてましたが、ゼコゼコいわなくなりました。
-
マル
ありがとうございます!
今整腸剤を飲ませているのですが、こちらも良さそうですね✨
母乳由来の乳酸菌があるのを初めて知りました!
詳しい画像もありがとうございます。試してみます!- 2月22日
マル
ありがとうございます。
すごい!3才でそんなに食べられるようになるのですね~!
いろいろと神経質になっていたので、長い目で見ようと思います。
発疹するとき、原因って見当つかれてますか?
食べた後に出ず、気付いたら出てるのでいまいち原因もわからなくて(^-^;
けろち
個人差があるのでなんとも言えませんが( ̄▽ ̄;)
発疹が出る時は出る前の出来事で判断してます。
時間が経っていようがなんだろうが原因があるから発疹が出ているので……
マル
そうですよね(^o^;)
ありがとうございます(^-^)