
コメント

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
児童館の0歳の会に2、3回行ったくらいで
あとは何も行ってません💦
時間決まってるし昼寝と被ったりして
なかなかタイミング合わないんですよね…
行けばある程度、刺激は受けるのかなあとは思います💡

mama
行きたいとは思いますが風邪とかインフルが怖いのでまだ行けていません💦保健師さんはママの息抜きに&赤ちゃんの体重とか測れるからどれくらい成長してるか分かるよ〜って言っていました ◡̈*♬
-
はじめてのママリ🔰
インフルエンザ心配ですよね…
3月に4ヶ月になる同じ年代の集まりがあるらしくその案内が来ていました…日程が無理な場合は連絡下さいと書いてあるのでおそらく基本、参加のようです💦
まだ寒いですし大勢くるならインフルエンザやばいですかねぇ…- 2月20日

m310
お母さんが興味あったり、人と関わることに抵抗なければ、無理なく行ける時に行くだけでも親子共々刺激になりますよー♡
家に2人で居るよりかは必ずプラスですね✨
うちの子は夏生まれもあって生後2.3ヶ月くらいから連れ出してたせいか人見知り場所見知りなくきてますよ〜♡笑
-
はじめてのママリ🔰
興味はありますが行くまでが大変だなぁと感じてます💦
徒歩でいかないとダメなので😢
行ってもぐずらずに過ごせるかなぁとか不安です笑- 2月20日

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
離乳食の教室は試食があったりするので、どんな感じで作ればいいのかとても参考になるので参加してよかったです☆
親子の集いみたいなイベントも、赤ちゃんが5ヶ月くらいになり、わりとしっかりしてきた頃に参加してみましたが、赤ちゃんの成長の話や、近所の人とのおしゃべりタイムがあって、いい勉強&息抜きになりました。
まだ3ヶ月とのことなので、無理に連れ出さなくても、もう少しあったかくなってからでもいいかもしれませんね。
2月いっぱいはまだ寒いってニュースで言ってましたし😓
-
はじめてのママリ🔰
離乳食のは興味があって行きたいですが場所が遠かったので考え中です😢
3月の最初に4ヶ月になる子たちの集まりがあるみたいです😱
まだ寒さが気になりますね💦- 2月20日
はじめてのママリ🔰
時間が決まってるしタイミング合わせるの大変ですよね…
何回か行けそうなら行ってみます(^_^;)