コメント
ぼん
水戸済世会で出産はしてませんが
もし帝王切開での出産だったら保険がききます
なので、市町村にもよりますが、限度額の手続きをしておいてはどうですか?
ぼん
水戸済世会で出産はしてませんが
もし帝王切開での出産だったら保険がききます
なので、市町村にもよりますが、限度額の手続きをしておいてはどうですか?
「お金・保険」に関する質問
入院中の自分の貯金について 出産を控えていますが、実母から何かあった時のために通帳預かろうかといわれました。勿論何があるかわからないのはわかりますが、独身時代に貯めた貯金を人に見られたり、一気に減ることがも…
独身時代に貯めた個人のお金が1500万近くあるのですが、 今は貯金として置いてあるだけになっています。 お小遣いも年100万弱あるので使いきることもないですし、 個人のお金は眠らせてあるだけ状態です... (毎月6万とボ…
我が家は小学生1人なので、児童手当は1万です。 正直、1万で2ヶ月ごとに2万貰ってもあってもなくても同じだと感じてしまいます。 理由は、2万引き出す時に、時間間違えると手数料で満額引き出しできないですし、この2万で…
お金・保険人気の質問ランキング
o(*^▽^*)o
ありがとうございます♡
里帰りの予定で旦那の社保で扶養
にはいってるんですけど
保険に電話してみればいいんですかね?🤔
ぼん
そうですね、聴いてみてもいいと思います☺️
私の市町村は事前手続き可能でしたが、市町村によって、帝王切開になってからにして下さいと事前手続きかできないところもありました
o(*^▽^*)o
ありがとうございます🤣💖
市町村ってことは市役所に
聞いてみればいいんですか?
里帰りしちゃうと昼間は旦那も
仕事でお願いできないので
もし市役所なら早めに聞いてみます😆
ぼん
すみません💦
そうですね、社会保険ですもんね💦
旦那様の保険のところに聴いてみて下さい☺️
o(*^▽^*)o
今日にでも電話で問い合わせて
みます🙋💕
ありがとうございました😍✨