
コメント

ぼん
水戸済世会で出産はしてませんが
もし帝王切開での出産だったら保険がききます
なので、市町村にもよりますが、限度額の手続きをしておいてはどうですか?
ぼん
水戸済世会で出産はしてませんが
もし帝王切開での出産だったら保険がききます
なので、市町村にもよりますが、限度額の手続きをしておいてはどうですか?
「お金・保険」に関する質問
【生命保険の控除証明書?】が届きましたが昨年までは旦那の扶養の為旦那の会社に提出してましたが春から働いてる場合私の会社に年末調整の際に出すのでしょうか?💦 また、年末調整ってもし私が今の仕事を11月末くらい…
こどもが別居の曽祖母にぶつかり怪我をさせてしまいました。 鼻がぱっくり割れて流血して腫れてしまったので病院に行っています。 コープ共済の個人賠償責任保険に加入しているのですが、利用できるのでしょうか? その…
5歳になる息子がいるシンママなのですが 10月から職場が変わり、今よりも 労働時間も長くなる予定でいます きっと社保加入になると思うのですが ひとり親控除的なのを使えば 204万円までなら非課税だと思うのですが …
お金・保険人気の質問ランキング
o(*^▽^*)o
ありがとうございます♡
里帰りの予定で旦那の社保で扶養
にはいってるんですけど
保険に電話してみればいいんですかね?🤔
ぼん
そうですね、聴いてみてもいいと思います☺️
私の市町村は事前手続き可能でしたが、市町村によって、帝王切開になってからにして下さいと事前手続きかできないところもありました
o(*^▽^*)o
ありがとうございます🤣💖
市町村ってことは市役所に
聞いてみればいいんですか?
里帰りしちゃうと昼間は旦那も
仕事でお願いできないので
もし市役所なら早めに聞いてみます😆
ぼん
すみません💦
そうですね、社会保険ですもんね💦
旦那様の保険のところに聴いてみて下さい☺️
o(*^▽^*)o
今日にでも電話で問い合わせて
みます🙋💕
ありがとうございました😍✨