
コメント

ぼん
水戸済世会で出産はしてませんが
もし帝王切開での出産だったら保険がききます
なので、市町村にもよりますが、限度額の手続きをしておいてはどうですか?
ぼん
水戸済世会で出産はしてませんが
もし帝王切開での出産だったら保険がききます
なので、市町村にもよりますが、限度額の手続きをしておいてはどうですか?
「お金・保険」に関する質問
トランプショックとか株価暴落とかよく言われてますが何が起こってるんでしょうか💦 ニーサも解約した方がいいとかも書かれててそうなの!?ってなってます 下がった時が買い時と言ってる人もいてちょっとよくわからない…
2人目連続育休中です! 旦那も私も20代後半です 4人家族で旦那の収入も年齢の割には平均より上だと思います。 マイホームあり、車あり毎月旦那の収入だけだとカツカツです。 そんなもんですかね? 育休手当もあるので貯…
相続についてです。 父がなくなり、祖母の形見として父が所有していた18金の指輪を妹がお守りとして欲しいと言ってきました。 父が生前、お前(妹)が相続しろと言っていたと。 私はそんな話知らないし、ホンマにそう言い…
お金・保険人気の質問ランキング
o(*^▽^*)o
ありがとうございます♡
里帰りの予定で旦那の社保で扶養
にはいってるんですけど
保険に電話してみればいいんですかね?🤔
ぼん
そうですね、聴いてみてもいいと思います☺️
私の市町村は事前手続き可能でしたが、市町村によって、帝王切開になってからにして下さいと事前手続きかできないところもありました
o(*^▽^*)o
ありがとうございます🤣💖
市町村ってことは市役所に
聞いてみればいいんですか?
里帰りしちゃうと昼間は旦那も
仕事でお願いできないので
もし市役所なら早めに聞いてみます😆
ぼん
すみません💦
そうですね、社会保険ですもんね💦
旦那様の保険のところに聴いてみて下さい☺️
o(*^▽^*)o
今日にでも電話で問い合わせて
みます🙋💕
ありがとうございました😍✨