
5ヶ月の赤ちゃんの成長について、体重増加が緩やかで不安があることや授乳の頻度について相談があります。
もう数日で5ヶ月になります。
昨日、薬局主催の身体測定に参加しました。
身長66.5センチ
体重9きろ!
ぐんぐん大きくなって
成長曲線から
はみだしています。
産まれたときは50センチ
3200グラムでした。
完全母乳だけなのに
緩やかにならない体重増加に
不安が募ります。
寝ているときは4時間おきの授乳です。
昼間は家にいると
2時間おきにおっぱい欲しがります。
いろんな遊びをしてゴマかしますが
3時間はあけれません。
- つーちゃん(7歳)

ウサビッチ
うちと1ヶ月違いですが同じくらいです!
けど赤ちゃんの頃は女の子のが成長するって聞いたことあります
心配ないと思いますよ!
うちでも身内ではでかい方で姉とかに横綱呼ばわりです笑
けど寝返りとか動き始まれば引き締まるし離乳食もちゃんとあげないと痩せて注意されるからね!と念押されてます!
特に注意されてなければ喜んでいーと思います!

りんりん
うちは生まれたとき49.5cm
3150g
2ヶ月5日で7㌔です。
私も不安がつのっています( ´•ω•` )
なんのアドバイスもできませんが、ついコメントしてしまいました|ω・)
ともに頑張りましょう٩(。•ω•。)و

肉パン
検索で同じような方を探していました!
昨日市の3.4ヶ月検診でした。4ヶ月半なのですが、身長66.8㎝に体重8.2kgです。
産まれた時は50㎝の3266gで、完母です。
身長と体重のバランス的に、肥満ではないそうですが、他の子より圧倒的にデカイので心配でした💦
3ヶ月頃から頻繁に母乳を欲しがり、1日に7〜8回以下にならず、急激に太りました。
1週間前にようやく1日6回に調整出来たところです😣
オモチャ遊び、手遊び、テレビ、コンビラック揺らし、歌、絵本、抱っこ、起き上がり運動、うつ伏せ寝を繰り返して気を紛らわせ、3時間以上あけられるようになりました(>_<)
まだ寝返りもせず運動量も少ないので、バウンサーを買うことも考えてます。
コメント