![ひなぷっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘との成長に感動しています。赤ちゃんから幼児への成長を見守り、娘が私の顔を拭いてくれた時の優しさに感動しました。これからも成長を楽しみにしています。
今日あった出来事に感動して、ちょっとおセンチになってます…
想像力の乏しい私…
娘が1歳半を過ぎた頃から、無性に寂しさを感じる時が多々あります。乳児期の赤ちゃんから幼児期の子供への成長過程と言いますか…
0歳…首座り、寝返り、お座り、離乳食、歯が生える、匍匐前進、ハイハイ、掴まり立ち、笑う、振り向く、喃語
1歳…伝い歩き、ひとり歩き、走る、踊る、喃語で歌う、離乳食卒業、ひとり食べ、ひとり飲み、イヤイヤ期
マイペースな娘はまだ単語を話しません。
喃語では、一日中喋ってますが。
まだ話さない…まだ話さない…
まだ、話さないで欲しい…
だって話したら、なんかひと段落ついてしまいそうで
成長の一つ一つに感動してきたから、赤ちゃん期の感動するイベントが一通り終わってしまうような気がして、
まだ後2、3年、赤ちゃんのままでいてくれたらいいのにと思ってしまう…
今日、娘と湯船の中向かい合っていた時、いつもなら顔を拭くガーゼで水滴を飛ばして、ゲラゲラと笑いながら遊んでいるのに、今日は急に真剣な顔をして、湯船に浸したガーゼで私の顔を拭き始めました。
普段は私の顔をオモチャにして、つねったりビンタしたりしてくるくせに、すごく優しいタッチで、ぎこちない手の動きで、私のマネをして私の顔を一生懸命拭いてくれる…
娘が産まれてから1年と10ヶ月、私が毎日娘にしてきたお顔拭き。
絞ってないビチャビチャのガーゼだから、目にも口にもお湯が入っちゃうけど…
なんだか凄く気持ち良くて、嬉しくて嬉しくて…
もっと拭いて!もっと拭いて!ってしつこく顔を出し過ぎて、最終的にはやっぱりビンタされたんだけど…w
泣くしか出来なかった赤ん坊に、顔を拭いてもらう日が来るなんて…
なんだ、まだまだあるんだ。感動する成長は何も、身体的なものだけじゃないんだ。
まだまだこれからなんだ。これからいくらでも…そう思うと泣けてきた。
こんな事で泣くなんて、やっぱりおセンチになってますよね、私…w
長い文章、最後まで読んで頂いてありがとうございました。
お休みなさい(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞ƶƶz
- ひなぷっぷ(8歳)
コメント
![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか
読んでいて、泣いちゃいました。そしてあったかい気持ちになりました😭ちょっと前までふにゃふにゃの赤ちゃんだったのに、ひとつひとつできることが増えて嬉しいけど寂しくもあって…しっかり見逃さないように成長を目に焼き付けて置かなければ!!と思いました❣️
おやすみなさい⭐️
![もんもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんもん
素敵です♡
とっても素敵なお母さんに育てられて
お子さんもきっと素敵な女性になると思います(*^ω^*)
そうですよね、なんだか大切な事を思い出しました。
私は年子育児で毎日が目まぐるしすぎて
やっと首が座った、抱っこしやすくなったわ〜
やっと座った、お風呂入れやすくなったわ〜
もうちょっとで歩きそう!抱っこ紐肩痛すぎるから早く歩いてくれ〜
なんてなんて自分本位なんだろう😭
上の子は赤ちゃんの時からおませさんと言うかしっかり者で
最近では私が肩痛いわぁっていうと
メイちゃんがモミモミしてあげるわ!と揉んでくれたり
今朝は私が中々起きれなくて下の子がぐずりだすと
一生懸命手遊びやいないいないばあであやしてくれていて…
当たり前のように感じてたけど
考えたらちょっと前まで泣くしか出来なかった赤ちゃんが
今では赤ちゃんをあやしてる…
明日からまた笑顔で頑張れそうです(*^ω^*)
おやすみなさい💤
-
ひなぷっぷ
コメントありがとうございます😊
年子育児なんですね❣️毎日お疲れ様です(*^^*)メイちゃん凄い!2歳3ヶ月でもう弟くんをあやしたり、ママの事を気遣う事ができるなんて!
ママの一生懸命を見ているから、面倒見のいいお姉ちゃんになってくれてるんですね(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝)♡メイちゃんこそ、素敵な女性になりますね❣️私も娘の成長に感動しながらも、日々のお世話では、抱っこしやすくなった〜!お風呂入れやすくなった〜!って思ってます😂私も今日からまた、笑顔で頑張ります(*^^*)- 2月20日
![みみっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみっく
素敵ですね♥
ひとつひとつ出来事を大事にしてるのが、お子さまに伝わってそんなやさしい子になるんですね☺
ただ私が言うのもなんですが、丑三つ時も過ぎたころですし、ゆっくり寝てくださいね~💦朝ママが泣き顔でお子さま心配しちゃいますよ☺
-
ひなぷっぷ
コメントありがとうございます😊
あ…そうですよねww寝不足で体力不足になったら、思いっきり遊び相手できない💦おセンチで眠れなかったのでついw
感傷に浸って夜更かししてる場合じゃなかった😅お気遣いありがとうございます😊おやすみなさい(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞ƶƶz- 2月20日
![松坂愛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
松坂愛
私も思います😭
二人目産まれて余計に上の子もこんな時あったなー、よく成長したなー子供って素晴らしいなーって夜中感動して泣いてます(笑)
-
ひなぷっぷ
コメントありがとうございます😊
夜中って、ヤバイですよねw子供の寝顔見てると過ぎた日々が蘇ってきて、涙もろくなっちゃって💦
子供って気付いたら沢山成長していて、ほんと素晴らしいですよね😆- 2月20日
![結優](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結優
本当に言われてみればです(*^^*)
いつの間にか赤ちゃんから子どもへと成長していくんですよね。
うちの子は1歳にして親に手づかみで食べ物を食べさせることを覚えました(^.^;
今はそれが楽しいみたいで笑いながらどんどん突っ込んでくるけど、おっぱい飲んで泣いてるだけだった子が親のお世話?してくれるようになったんですよね。
ぷにぷにの赤ちゃん特有の体つきも今しか触れることができないって思うと写真やムービーだけでは残しきれなくて寂しい気持ちになります。
うちもまだおっぱいドリンクバー状態で卒乳できてないけど、ずっと卒乳のことを考えると寂しくて泣きそうになります。
でも、幼稚園になっても小学生になっても、できなかったことができるようになるっていう喜びはまだたくさんあると思いますよ☆
自転車に乗れるようになったとか、鉄棒ができるようになったとか、縄跳びもそうだと思います。
赤ちゃん期が終わってしまっても、子ども時代には子ども時代の歓びがあるんじゃないでしょうか(*^^*)あくまでも私の子どもの頃の体験に過ぎませんが(^.^;
-
ひなぷっぷ
フフフ(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝)♡手掴みで口に突っ込んでくるの分かりますw満面の笑みでやってくるので、口パンパンになっても、いらないなんて言えない😂😂😂
ほんと、写真やムービーでは残しきれない感触が愛おしくて切ないですね。
おっぱいドリンクバー😂おっぱいを吸う口の形も、見れなくなった時寂しかったな〜。きっと母乳と一緒に、これでもかってくらいの母性も放出されてたように思いますwでも、そうですよね、まだまだこれから、赤ちゃんより長い子供時代の成長と感動が沢山ありますよね(*^^*)楽しみです❣️- 2月20日
![AyakoMyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AyakoMyu
赤ちゃんっていいですよね(*^^*)無条件で可愛い!!大変だけどまだ赤ちゃんでいてほしいって思いますよね♪
赤ちゃんの成長の感動には比べられないくらいの感動がこの先いっぱいですよ(*^^*)
成長段階があるからこそ、『あんなんだったのに、立派に!!』みたいな感動ばかりで毎回嬉し涙流しちゃってます♪
これからも成長を見守って感動していきましょう!!
おやすみなさい(^ω^)
-
ひなぷっぷ
コメントありがとうございます😊
そうですよね、まだまだこれからが長い育児、感動も沢山ありますよね。
昨夜の出来事は、それを感じさせてくれる出来事でした(*^^*)
これからをもっと楽しみにして、見守って行きます❣️11歳の娘さんがいるママさんに言って頂けると、希望が膨らみます😆ありがとうございます❣️- 2月20日
![saa*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saa*
本当に毎日の成長が感動ですよね😭✨
嬉しくてしつこくもっかいやって!って
すごくわかります💓☺️
私も今日感動したことがありました✨
今日買ってもらったばかりの
おもちゃと一緒に寝ると言って
寝室でずっと真剣に遊んでる娘に
ママ先に寝るねっ!と言って
目をつぶて居たら
ママ!ママ!と大声で呼ばれ
いつもだったら目を開けるまで
呼ぶかペチペチしてくるのに
小声で、ママ寝んね。と言って
私の肩を優しくトントンしてくれて
またおもちゃに集中し出したんです😭🙌
もうかわいくて泣きそうになりました😭💓
長々とすみません🙇♀️
-
ひなぷっぷ
コメントありがとうございます😊
わぁ、それは泣いちゃいます😭❣️小さいながらも、立派に優しさや母性が育ってるんですね(*^^*)
肩トントンとかされたら、沢山して欲しくて、ずっと寝たふりしちゃいそうですw
お姉ちゃんは小さなママと聞いた事があります。下のお子さんが産まれるの楽しみですね❣️- 2月20日
![mio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mio
とっても素敵ですね💕読んでいて涙が出てきました😢💓
私は産んだばかりですが、娘達の成長ひとつひとつを自分の目に焼き付けていきたいと改めて思いました☺️
暖かい気持ちにさせてくれてありがとうございます💕
おやすみなさい😌
-
ひなぷっぷ
コメントありがとうございます😊
双子ちゃんなんですね❣️毎日お疲れ様です(*^^*)毎日が猛スピードで過ぎて行きそうですね。きっと大変さも2倍なら、悩みも2倍、一つ一つの感動を噛み締めるほどの余裕がない時もあると思いますが、これからある沢山の感動も喜びもきっと2倍ですよ🍀
目に耳に鼻に手に、焼き付けながら、感動と喜びを感じていきたいですね😊- 2月20日
![わーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーちゃん
泣きそうになった瞬間、最終的にビンタされたのところで笑っちゃいました😂
でも、すごーく素敵なお話ですね💓
そして、本当に優しいお母さんですね😊すごく伝わってきます★
-
ひなぷっぷ
コメントありがとうございます😊
芽生えたばかりの娘の母性本能より、私のしつこさの方が勝ってしまったようでw
私も感動して泣きそうになっていたところにいつものビンタがきたので、『だよね〜!』って笑っちゃいました😂- 2月20日
![まりる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりる
別の事で悩みを検索かけてたら、たまたま一番上に出てきて読ませていただきました。
読んでいるうちに号泣…さっきまで離乳食でイライラしちゃってた自分が恥ずかしくなりましたσ(^_^;)
今の悩みなんてきっと数ヶ月後にはなくなっちゃうんですよね。
このお話を読んで本当にラッキーでした!
これから何か大変なことがあっても1つ1つが思い出と思えたら、なんだか辛いことも乗り越えていけそう…そんな気がしました(*´˘`*)
-
ひなぷっぷ
コメントありがとうございます😊このコメントに私も元気をもらえました❣️離乳食は0歳児期に当たる大きな壁の一つですよね。一生懸命作って食べてもらえないと悲しくなるし、栄養面も心配になるし。この子が大切だから心配になってるはずなのに、イライラしちゃう事もあって…。でも仰っているように、今の悩みは数ヶ月後には無くなってます(*^^*)そしてまた新たな悩みが出てくる…育児ってその繰り返しですが、それと同時に、今の喜びや感動も数ヶ月後には当たり前になってて、また新たな喜びや感動が出てくるんですよね😊
一つ一つが思い出って、素敵な考えです❣️一つ一つを大切に、お互い頑張りましょうね🤗- 2月20日
ひなぷっぷ
コメントありがとうございます😊コメント読んでまた泣けてきました💦夜中だからか、涙腺緩い…w
大変な日々ですけど、気付いたら沢山成長していて、過ぎていった日々が一瞬のように感じますよね。
ほんと、嬉しさと寂しさが混在します😢私も見逃さないように一つ一つ焼き付けたいです😊❣️
おやすみなさい(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞ƶƶz