![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mint](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mint
横田で無痛分娩しました!!
横田は計画無痛分娩だと説明されましたよ。ちなみに、私は土曜の夜におしるしがきて、病院に電話、無痛分娩ですと言ったら、来てくださいと言われて着いたらすぐに麻酔。
そのまま痛みを感じることなく、日曜日の夕方に出産しました。
LDR?のお部屋も広くて、テレビもついていて快適でした。テレビみたり、病院からもらったウィダーインゼリーやオーエスワンを飲んだり、親や友達とLINEで連絡とったりしてましたよ。
看護師さんもしょっちゅう様子を見に来てくれたりして安心でした。
料金は、たしか無痛分娩だとプラス8万だったと思います🤔🤔🤔あとは、個室なのか2人部屋3人部屋で、料金かわるかと…あと休日出産とかで。
私は初産だったのですが、無痛分娩も快適で、病院の人達がとても丁寧で優しく対応してくださったので、2人目があるならまた横田さんでお世話になろうと思ってます。
![ピクルス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピクルス
現在横田に通っています。一人目も今回も無痛分娩です。5年前は8万円でしたが、現在は計画無痛分娩が10万円。緊急無痛分娩は14万円です。たしか、普通分娩でも、痛みに耐えられなければ途中から無痛分娩に出来ると前回の説明会で聞きましたよ。その場合は14万円になります。夜間や土日出産は+1万5千円~2万です。
-
りな
診察の時の先生の対応とかってどおですか?(´・ω・`)
- 2月21日
-
ピクルス
先生は3人しか当たったことはないのですが、どの先生も優しかったですよ。面白い先生もいれば、診察や説明が丁寧な先生もいます。迷いましたが、現在は指名で通っています。あと、入院中の看護婦さんの対応も良いですよ(^-^)
- 2月23日
-
りな
対応がいいと安心ですよね(´・ω・`)
無痛分娩の麻酔で吐いたりってありましたか??- 2月23日
-
ピクルス
全くありませんでした。麻酔のチューブを入れるための注射をしたのですが全く感覚がなく、いつの間にか入れられていました。私の時はバルーンは入れましたが💦
- 2月25日
-
りな
バルーン入れる人と入れない人いるみたいなんですけどバルーンって勝手に入れられるんですか??
- 2月26日
-
ピクルス
事前に説明があり、バルーンを入れる時も、「入れますねー」と言われましたよ。下腹部が膨れてくる感覚はありますが、痛くはなかったですよ。
- 2月26日
-
りな
バルーン痛いって聞くけど痛くないんですね(´・ω・`)
- 2月26日
りな
計画無痛分娩しかできないですかね?(´・ω・`)
mint
無痛分娩の説明を聞いた時は、うちの病院は計画無痛分娩ですと言われました💦
でも、横田で無痛分娩にしますみたいなことを先生に伝えると、計画無痛分娩でこの日にしましょう!!と決めた日じゃなくても、無痛分娩できましたよ。
私がそうでした!週明けの月曜日に入院→麻酔→翌日火曜日に出産という計画でいこう!!と先生に言われましたが、結果は上に書いた通りになりました😂
りな
バルーンって入れたんですか??
mint
私はバルーン入れませんでした!でも、子宮口は指一本しかひらいてませんでした😂
流れとしては、病院ついてLDRに行って術着+産褥ショーツに着替えて分娩台に。麻酔科医の先生が麻酔。お腹にベルト?みたいなのを巻かれて心拍とかをチェックするモニター準備…みたいな感じでした。
私は翌朝になっても、子宮口指一本半くらいだったので、大さじ一杯くらいの量から促進剤いれました。
麻酔は、チューブ入れる前に皮下注射で麻酔するのですが、全然痛くなかったです。チクッチクッとしますが、はっきりいって歯医者で歯茎に麻酔のほうが数倍痛かったです😂
ドキドキしてたら知らぬ間にチューブ入ってたらしく、じゃあ麻酔液いれますね~みたいな感じで、きちんと作用するか確認してくれましたよ。
りな
促進剤って背中から入れるんですか??(´・ω・`)
バルーン入れなかったんですね!!
計画だとバルーン入れるってよく聞くんで(´;ω;`)
mint
たしか促進剤は腕にとった点滴のとこから入れたとおもいます!!背中のは麻酔だけだったとおもいます!!わかりずらくてすみません💦
私もバルーン入れるもんだとおもっていたので、ビクビクしてたんですが、大丈夫でした😫💦💦バルーン入れないで促進剤と、あと赤ちゃんの通り道を柔らかくする薬も少しずつ入れたようなきがします🤔それがいい感じにきいてくると、子宮口ひらいてきて、あかちゃんもおりてくるらしいです。
私はその産道を柔らかくする薬を二回目投与(腕の点滴のラインから)した後に、子宮口が4センチからすぐに全開になって、二、三回いきんで生まれました。
尾てい骨のあたりに、なにか違和感をかんじて、助産師さんに伝えてまだまだよ~とか言われて一応確認ね、っていわれたら、あらやだ!!全開!!みたいでした😂(笑)
りな
内診グリグリわしましたか?(´;ω;`)
mint
麻酔かけるまえに1度しました!!2度目は麻酔かけて1晩たった翌朝にしました。2度目は麻酔きいていたので、感覚なかったので、痛くなかったです(∩ˊᵕˋ∩)・*
りな
麻酔がかかってなかった時わ痛かったですか?(´;ω;`)⤵️⤵️
mint
痛いというのもあったかもですが、なんというか圧迫感?みたいなのもすごく感じました😢なので、2回目の麻酔のときはホッと一安心😭
りな
グリグリがみんな結構痛いと聞くのでちょっと不安です……😭😭
先生の対応とかって優しいですか??
mint
たしかに、痛いか痛くないか、といえば痛いですね😭でも、少しの間でおわるので我慢!!という感じで乗り切りました😭
私は横田の先生方、みなさん優しくて良い人だなぁと思いましたよ😃
りな
mint
やっぱり先生が優しいと安心です(´;ω;`)
待ち時間とかも結構待ちますか
??
mint
いろんな先生にみてもらって、自分がビビットきた先生を指名するのもいいかもですね😌
待ち時間、すごく待つ時もあれば、わりとすぐに呼ばれることもありました。でも、基本的に混んでいるような気がします🤔