※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kayopom
子育て・グッズ

娘の前歯が茶色いのは茶渋ではないか心配です。歯の手入れはしており、穴も見当たらないが、フッ素は半年に一度歯医者でしてもらっている状況です。

娘の前歯ですが、
歯の筋あたりが茶色い感じで、茶渋とかでもなったりしますか?
仕上げ磨きとフロスは毎日していて、あまりジュースはあげてなくて麦茶をよくのみます
フッ素は半年に一度歯医者でしてもらってるかんじです
ほかに穴が開いたりはみかけないですがちょっと心配になり質問させていただきました😢、

コメント

けろち

うちも同じ状態で見てもらったら
麦茶とかの色素沈着だと言われました( ̄▽ ̄;)

  • kayopom

    kayopom

    麦茶色素沈着するんですね💦そうだといいなあ🙏

    • 2月20日
さなちゃんママ

小児歯科で働く衛生士です🙂凄く頑張ってお口のケアをされているのですね😃💕
着色と言ってお茶など濃ゆいものでつくことがあります。
お茶碗、湯呑みを使っていると茶渋がつくことありますよね!それと同じです🤗着色は虫歯になることはありませんが、見た目が気になりますし、心配になりますよね💦歯医者で定期的に見てもらっているということで、着色であれば専用の機械で綺麗にとることができるので、お願いしてみるといいと思いますよ😙

  • kayopom

    kayopom

    そうなのですね(*>∀<*)
    ほんととれるならとっていただきたいですまた3月にフッ素行くので聞いてみます(*>∀<*)ノ
    ケア頑張っても虫歯とかになるときはなってしまうようなのでヒヤヒヤしてます

    • 2月20日
まっこ

うちはルイボスティーをよく飲ませているのですが、ルイボスティーはよく着色汚れがつきやすいとかで。

歯医者で『歯磨きする前にガーゼで軽く拭いてあげるだけで大分落ちるよ。それから歯磨きとかフロスとかしてあげると、あまり長々とゴシゴシしなくてもキレイになるからいいよ~』と言われました。

なのでうちは歯磨き、フロス、洗口液(モン●ミン等)に加えてガーゼで軽く拭いてます。

  • kayopom

    kayopom

    そうなのですね✨
    参考にします
    拭き取りもありですね✨

    • 2月20日
えもん♥

うにも今日歯医者にいって、上の子を見てもらったときに着色汚れですね~って言われました!寝る前の歯磨きのあとはお茶じゃなくてお水を飲ませるといいですよーと言われたので、早速今夜からそうしてみました。歯が茶色かったら、虫歯かとひやひやしますよね💦

  • kayopom

    kayopom

    そうなんですよ
    嫌々でしっかり見せてくれないし大人は必死で(*´・∀・`*)
    寝る前に麦茶をあげてたのでおみずにします(`・ω・´)ゞ

    • 2月20日