
子供が吐いた後、お茶を飲まずに寝た場合、授乳したら戻る可能性がありますか?心配です。
今日、お風呂上がりに子供が少し吐いてしまいました。恐らく少し食べ過ぎたんだと思います。
いつもならお風呂上がり授乳をして寝るんですが、今日はあまりお昼寝しなかったのもあり気づいたら風呂上がりの水分補給もしないまま寝ていました。
夜間断乳して二ヶ月たちます。夜中に起きたときはトントンしたりして眠りにつきます。お茶とかは一切飲みません。
もし、今日起きてお茶をあげても拒否した場合、授乳したらまた戻っちゃいますか?
吐いたうえに、水分補給しないで寝たのでちょっと心配です。
- なつ(8歳)
コメント

マーちゃん
授乳はやめるべきです。
それ以外でお子さんが飲めるものを上げればいいと思います。
水分補給しないと脱水になりますよを

マーちゃん
でも、夜間断乳してるんですよね?
お子さんを混乱させないほうがいいですよ。
-
なつ
夜中はマグを見るだけで拒否します。
- 2月19日
-
マーちゃん
今日だけは旦那さんに水分補給をお願いしたらどうですか?
どうしてもであれば、明日からも授乳しないといけなくなってもいい覚悟ですることですね((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)- 2月19日

みぃぃゃ
お茶など水分補給しないと脱水になるかもです💦
授乳はまた夜中に起きたらもらえると思ってしまうのでやめておいた方がいいと思います
前に息子も吐いてその後すぐに寝てしまい食べすぎたのかな?と思いましたが、ノロでした😰一応塩素消毒おすすめします💧
-
なつ
吐いたのも何回もではなく、1回だけです。
様子見てみます。- 2月19日
なつ
夜中は授乳以外拒否されます
マーちゃん
すみません。下にコメントしました。