 
      
      琵琶湖バレイに夫と上の子供と行く予定。子供は人見知りで難しい。夫は子供を見ながら滑らない。他の家族も一緒。奥さん方と子供は別の場所で遊ぶ。夫が下で子供を見るか相談。
皆さんならどうしますか?
明日は夫がやすみです。
上の子つれて、自宅から2時間の琵琶湖バレイにボードにいくといってます。
ウェアはかりる。
夫の職場のご家族も一緒にいく。
奥さん方とこどもたちは下のところで遊ぶそう。
うちの子は人見知りで夫が滑る間、職場の奥さんにみてもらうというのは難しい。
夫もそれはわかっているので、滑らないでずっと下のところでこどもをみてると。
いってもらいますか?
- あいう(7歳, 10歳)
コメント
 
            きらきら☆
子供に危険がなさそうなら父親と遊ぶ時間も必要だと思うので行って貰っても良いと思います。
旦那さんはなんのために行くんでしょうね?
あいうさんに少しでもゆっくりしてもらうためですかね?
 
            ほーん(^^)
行ってもらいます!💦
- 
                                    あいう 回答ありがとうございます! 
 
 そうなんですね!
 日頃家計を節約してるのに、滑りもしないボードにいって高速代、ウェア代かかるのが、、とおもってしまいます。- 2月19日
 
- 
                                    ほーん(^^) 
 お金のことがあるんですね💦
 毎回毎回ぢゃないのなら、
 1回くらいいいのでは?💦
 節約節約もいいですが、
 たまには娯楽に使うのも
 ストレス発散になると思います!- 2月19日
 
 
            m*
よく分からないんですが
旦那さんは皆さんと一緒に下のところで
ずっと子供と一緒に遊ぶんですか?
それともボードに行くと言ってるので
子供を他の奥さんに任せて滑るつもり
なんですか??
なんか矛盾してるような。。。?🤔
でもボードをしたいのであれば
わざわざ子供連れていきませんよね?
理解力なくてすみません💦
 
   
  
あいう
回答ありがとうございます!
毎週火曜日は休みなので、上の子つれて遊びにいってもらっています。
ですが、水族館にいく!とか、ボードいく!とか大それたことをしたがります。
恥ずかしながら、うちは家計が苦しくて節約モードなのに、娯楽にそんなに使われると、、、という思いもあります。
つれ出してくれるのはありがたいですが、普通に近場の公園とかいってほしいです。。
きらきら☆
多分、子供を楽しませる遊び方が分からないとかですかね😅
公園連れていけば、遊具がもし無かったとしてもその辺の落ちてる葉っぱとか石でも遊んでくれるけど、そういったことがイメージ出来なくて、遊ぶ=お出掛けになっちゃってるのかもですね!
あんまりお金掛けられると困っちゃいますよね💦