
コメント

K♡K
保育士してますが、バンボなら腰座ってなくても大丈夫と思いますが、普通の木製タイプのベビーチェアはやめたがいいです。
最初は抱っこで食べさせる、徐々に腰が安定してきたら腰らへんにバスタオルを2〜3枚入れて固定するとかしたがいいと思います。

ミッキー
うちの子は首が座ってからバンボに座らせてます😄
と言っても来週で7ヶ月になる子なので長く使えるかわかりませんが、寝返りが始まった時とか、少し離れなきゃいけない時にもバンボに座らせてると安心だったのであって良かったです☺️
離乳食もバンボに座らせるとご機嫌に食べてくれます😄
-
林檎
返信遅くなりすみません💦
バンボ使われてる方多いですよね😊
うちの子太ももムチムチなので入らなくなりそうです😭
バンボが安定してるんですけどね😭
ありがとうございました😊- 2月23日

hana
腰がしっかりしてくるまで、離乳食開始1ヶ月くらいは抱っこであげるのがいいと保健師さんに言われました(´ω`)
バンボも腰座ってないと前のめりになりますし、食事の姿勢には適してないです。ベビーラックなどリクライニングの倒せるものであれば腰座ってなくても使えますが、あまり寝かせすぎると誤嚥する危険があるので気をつけてください(´ω`)
-
林檎
返信遅くなりすみません💦
いっときは膝の上で食べさせようと思います😆💦
ありがとうございました😊- 2月23日
林檎
返信遅くなりすみません💦
腰が座るまではやっぱり膝とかに座らせた方がいいんですね😵
そうしてみます!
ありがとうございました😊