
コメント

ちーびさん
うちもですー!😂
地元がこっちじゃないので 気軽に話せる
友だちゼロ人だし…
ほんとに旦那と息子しか話し相手いません😂

まぁや
たまには家族以外の人と話したい
って思いますよね~😅
-
ハネコ
話したいけれど…毎日ズボラなのがバレちゃったらどうしましょう!(笑)
- 2月19日
-
まぁや
私もです~😂笑
新しい知合いを作るのも大変
ですよね💨💦- 2月19日
-
ハネコ
話し合うか不安ですよー。
こういう文字を打つのは考えて伝えられますが、
会話は寝るまえになんか失礼なこと言っちゃったかもなんて思いかえしてしまったときはもうもう…。
大変ですね…。- 2月19日
-
まぁや
気疲れしちゃいますよね💦
あまり気を使わない友達が近くに
欲しいです- 2月19日

サクラ
同じ境遇でコメントしちゃいました!!!!
私は出産してすぐ引っ越したので、
本当に孤独と友達になりそうです!笑
家族以外の人と話すと、噛み合ってるのか不安になります!笑
-
ハネコ
不安になりますね!
ママ友できるのは小学生あたりかなー??(笑)- 2月19日

しげこ
私もです(>_<)
引っ越してきて、友だちゼロ…
遠方の友だちとはたまにLINEする程度。
帰りの遅い旦那とは、ゆっくり話もできず。
同じ毎日の繰り返しに、なんだか心も疲れます(;_;)
-
ハネコ
1日が早く感じてます。
夫は話聞いてくれない時があって(私のくだらない話しなど)
「聞いてるのー??」しか聞いてくれない時ありますよ!(笑)
妻の話し相手するのだって夫の役目だよー(・ε・`)って主張してるんですけどね。- 2月19日

ひおん
私も結婚出産を期に地元を離れたので、友達0でした…
ただ、同じ区内で一軒家を買い、引っ越した際、隣とその隣が同い年になる子供が産まれるっと言うことで、仲良くなりました😆
っとは言え、家にこもってるのでなかなか会えませんが…
なので、人と繋がりたくて支援ルームや子育て広場などに出かけるようにしてます。
おかげで、ママ友も出来てきました✨✨
-
ハネコ
雪がとけて少し歩けるようになったら支援ルームなど行けならいいなと思っています!
楽しそうですが、体力付けとかないと(汗)- 2月19日
ハネコ
お義母さんと夫しか話相手がいないです。
あと半年すれば息子ズたちとも話せるかなぁ(*´罒`*)
地元はなれたら友達できませんね…