
エルゴの抱っこ紐の着け方がわからず、赤ちゃんが痛がるので困っています。赤ちゃんが2ヶ月で足をM字にすると痛がるため、足を中にしまっているがキツいようです。足をくっつける方法も試しましたが、うまくいかず困っています。身長54cm体重4100gの赤ちゃんに合った着け方を教えてください。
抱っこ紐について質問です!
エルゴの抱っこ紐を使っているのですが
いろいろ動画を見たりしても
着け方がいまいちわかりません(>_<)
あと2週間ほどで生後2ヶ月なのですが、
動画のとおり足をM字にして抱こうとすると
痛いみたいで泣いてしまうので
中に足をしまっているのですが
どうもキツそうで( ̄∀ ̄;)
中にしまう場合も足の裏をくっつけて
と動画などでありましたが
インサートを着けると全然足が開かなくて
足が写真のようになります(>_<)
1ヶ月検診では身長54cm体重4100g
だったのですが、
みなさんのお子さんがこれくらいの時は
どのようにしてましたか?
- ykr*(9歳)
コメント

maimai♥︎
一カ月過ぎたらインサートのべるはつけなくて大丈夫って書いてあったと思います。
私はインサートの中のクッションにすわらせ、エルゴから足が出るようつけてました!
足をしまうのは生後1カ月までなはずなのでつかうなら足は出した方がいいと思います。
それで痛そうに泣いてしまうのであればもう少し大きくなって首がすわりインサートいらなくなるまでエルゴは待った方がお子さんのためには良いのかなと思います⑅︎◡̈︎*

maimai♥︎
インサートのベルト、でした!

meG🌠
赤ちゃんは身体が柔らかいから痛いってことはないと思いますが、うちの子は大きめくんで、1ヶ月の時にクッションにお尻を乗せて足は出してM字にして装着してました
初めは嫌がりましたが、慣れると安心して寝てくれましたよ☺
-
ykr*
コメントありがとうございます!
インサートなしでクッションのみですか?
慣れてくれるんですね!
練習してみます(^^)- 9月23日
-
meG🌠
説明不足ですみません
インサートの中に入れてましたよ☺
ベルトはするように書いてあったけどだんたんキツくなってしなくなりましたが
ママが慣れてくると赤ちゃんも安心しますよ!私も最初は四苦八苦しましたよー
頑張ってください☺- 9月23日

あいりんママ
私はイスに座るような感じでインサートを使ってましたよ〜^^
実際は寝かせてベルトして使いますけど(笑)
先に自分が抱っこ紐を装着!→赤ちゃんをインサートに座らせた状態でスポッと入れる感じです^^
で、赤ちゃんの足の指〜足の甲が自分のお腹にくっついた形だったと思います。
-
ykr*
コメントありがとうございます!
イスに座らせるような感じですね!
練習してみます(*^^*)- 9月23日
-
あいりんママ
インサートに慣れてくると楽ですよ〜^^うちの子は小さくて2ヶ月でやっと3000g過ぎたくらいだったのでかなり愛用してました!
頑張って下さいo(^_^)o- 9月23日

ちびすけ♪
うちもインサートは苦戦しました(৹ᵒ̶᷄﹏ᵒ̶᷅৹)
結局この形で息子は落ち着いたみたいで‥
みんな様々なやり方をしているようですね。
-
ykr*
コメントありがとうございます!
インサートが取れるまでは足は中にしまってた感じですか?
ほんといろんなやり方ありますよね(^^)
自分に合うの探してみます!笑- 9月23日
ykr*
コメントありがとうございます!
ベルトはつけなくて大丈夫だったんですね!
次からはなしでやってみます!
それでも無理そうだったらしばらくは辞めてみます(>_<)