※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルーナ
ココロ・悩み

義妹が外では礼儀正しく、家では甘えていることについて親としてどう思うか相談しています。

単刀直入に聞きます
外では礼儀正しく自分の事は自分でやるのに
家では家族に甘えっぱなしで自分でできるのにやらない
だらけてばっかりでわがままいい放題

そんなの許せますか?親として。
私が親なら外でできるのになぜ家でやらない?ってなりますね。

義妹の話です。昨日義母の口から外ではきちんとやってるのわかってる。家では甘えてるのわからないの?って旦那に言ってるのを聞いてありえない。甘やかしすぎでは?って思ってしまったのですがみなさんどうですか

コメント

ゴーヤ

義妹も義妹ですが、いつまでも甘やかしてる親も悪いと思います。
私なら自分の妹ならこっぴどく注意しますが旦那の妹なら別にどうでもいいんでほっときます😌

なーな

まさにそれ、うちの旦那です。
外ではすごくよく頑張っているフリをし、家族の中ではだらしない人です。
でもそういう息子にした親が完全に悪いと思っていますけどね。
なによりの救いだったのが、心の優しい旦那だということだけです。
まぁ、外でも中でも頑張っていたら精神的にもまいるでしょうし、しょうがないことかなと妥協しちゃっています。

義妹なら関係ないから気にしなくても良いと思いますよ😊

プリポキオ

いつまでも義母と妹がお互いにそれでいいと思ってるなら、そしてルーナさんに迷惑かけないならほっといていいかなと思います。
義母が年取って、義妹について「失敗した…」と思ったら、こっそり「ざまぁみろ」と思っちゃいますね^_^;性格悪いですね、すみません。

cinnamon

親が、怒らないならいいかなって思います😅
こっちに迷惑がかからないなら尚更、他人事です。
だらしないなぁとは、思っちゃうと思いますが。

キラキラハッピーソフトクリーム

義親も世話を焼きたいのかも?
自分が親なら子供のワガママの度合いによるかも。。。
見てられないくらいっていうのはびっくりしちゃいますね

わたしは親が精神病でもう甘えるなんてほとんどできないので、それくらいワガママできる義妹さんちょっと羨ましいです🌹