※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん
お金・保険

専業主婦の方に質問です。自分だけにかけるお金、何から贅沢だとおもいますか?例えば、毎週喫茶店にいくとか…

専業主婦の方に質問です。
自分だけにかけるお金、何から贅沢だとおもいますか?
例えば、毎週喫茶店にいくとか…

コメント

deleted user

1人で娯楽のために何かするためのお金は贅沢かなと思ってます☺︎
たまーに息抜きにならいいかなとも思いますが(*^^*)

  • さっちゃん

    さっちゃん

    そうですね!
    やはり、自分で働いてない限り自分のためだけは全て贅沢ですね(^^;)
    たまにの息抜きで贅沢がさらに、息抜きになりますよね!

    • 2月19日
スヌーピー

んーなんか高い化粧品買ったり
美容室とかは仕方ないにしても
マツエク、ネイルとかは贅沢だと思います♡

  • さっちゃん

    さっちゃん

    たしかに🤔
    ネイルは贅沢した気持ちになりますね✨

    • 2月19日
🐼たれぱんだ🐼

全部が贅沢かなと思います😊
頑張って働いてくれている主人に感謝しています( ˙ᵕ˙ )✨

  • さっちゃん

    さっちゃん

    なんか“はっ!”としました…
    旦那に感謝してるつもりですが、できてなかったのかもしれないです…私だけ毎週ドーナツとコーヒーのんで贅沢してた…

    • 2月19日
  • 🐼たれぱんだ🐼

    🐼たれぱんだ🐼

    喧嘩とかも多々しますが、何だかんだ感謝の気持ちって大事だと思うんです😊
    ありがとう、ごめんね。とか言葉に出して伝えることをいつも心がけています( ˙ᵕ˙ )
    毎日気持ちよく過ごせるように♪

    • 2月19日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    ありがとうは言いますが、ごめんねはあまり言ってないです…
    旦那からも片手分しか言われたことないです…
    言うように少し心がけます

    • 2月19日
K.mama𓇼𓆉

毎週喫茶店行くのは贅沢とは思いません😊
私は数万円の物を買ったら贅沢したなって感じになります😌

  • さっちゃん

    さっちゃん

    数万円の私物何年も買ってないです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    とても大事にできる贅沢になりますね!

    • 2月19日
deleted user

通販だったりで服を購入出来ることが私は贅沢だと思いますね👗⋆*

端からしたら普通なのかもですが💭

  • さっちゃん

    さっちゃん

    それわかります!
    もし、ほしいのあるときは旦那に聞いてます💦

    • 2月19日
テキトー人間🕺

高いシャンプー、コンディショナー、トリートメント、ヘアオイルを買うことですかね😂
2ヶ月に1回くらいの頻度で買うのでたまに贅沢❤️と考えて、買った後はウキウキします(笑)

プーさん83🖤

すべてが贅沢だと思います(^^;
旦那が寒い日も暑い日も家族のために
頑張って働いてくれてるので(^○^)

部屋でゴロゴロ出きる時点で
私は贅沢だと思います。
旦那さまさまです🖤

たまに安いパン買っただけでも
贅沢してるなぁ~って思います!

旦那に申し訳ないです(>_<)
価値観は人それぞれだとおもいますが
わたしはこんな感じです(^^;

はじめてのママリ🔰

自分のためだけにかかるお金に関しては
何を取っても贅沢だと認識してます😣

旦那はお金を使う事を責めてきたりはしませんが、
専業であることに私自身が引け目を感じているので
何を買うにも「ありがとう、ごめんなさい」と
心の中で唱えています・・・

早くパート始めて
気兼ねなくお買い物したいです😂

ドキンちゃん

うちは自分だけにかかる娯楽費みたいなものは、お互いにお小遣いの範囲で払っているので贅沢だとは思わないです。(主人と私とでお小遣いの金額は違いますが)
例えば服も、お仕事で使うものや破れてしまってどうしても必要だったり下着などであれば生活費で出しますが、ファッションとして欲しいものやアクセサリー系はお小遣いで払います。

なので意見として参考にならないかもしれませんが…
どこかを我慢してる分を何かに使うなら贅沢だなとは思いません。(他の部分は切り詰めてるけど、たまの贅沢にこれだけは…という感じです)
でも、色々な面で自分にお金をかけていてそれを自分で贅沢だと思ってない人がいたら贅沢な人だと思っちゃいますね😖

こっとん様

全てが贅沢ではないと思います。
旦那は仕事を頑張ってる、私は旦那が仕事してる間家事に育児をやってる。
旦那が安心して仕事いけるのは私がいるからだし、食べることができるのは旦那がいるからだし、
どちらかがかけたらうちは成り立たないわけなので働いてる方が偉いとか専業主婦だから引き目を感じるというのは私は違うかなと。
よく旦那が汗水垂らして働いたお金を自分に使うのは気が引けるという方いますが、私は違うと思います。
結婚したら共働きだろうが旦那だけの稼ぎだろうが妻だけの稼ぎで旦那が専業主夫だろうがその稼ぎは家族のお金です。
俺の稼ぎは俺のお金!が通用しないのが結婚だと思います。
例えば私が稼ぎ頭で旦那が主夫だとしても旦那には小遣い今まで通り渡すし今と変わらない生活させます。

ようは、家計が大丈夫なら、夫婦が合意してるなら何しても何買ってもいいと思ってます。
私は今は自分に使うより貯金したいから最低限以外は使ってないだけで、専業主婦でいることに引き目を感じてるからではありません。
いざ使いたい時は旦那に相談して使いますし、旦那も使いたい時は私に相談です。

私は家計が大丈夫なら自分用にランボルギーニだろうが買いますよ(笑)

なので、毎日喫茶店行こうがスタバ飲もうが家計が大丈夫なら、夫婦が合意してるならいいと思います!

かーちゃん

うちは余裕がないので、自分もので数千円以上かけたら贅沢です(笑)
前日も冬物セールだからついつい服を買ってしまいました(笑)
でも旦那に内緒でたまにスタバとか喫茶店は、なんてゆうのか特別感は別ものです😆

ヘリポクター

お金に関しては贅沢さを感じません。
少額だろうが高額だろうが必要なら買うだけ、スタバだって自分の癒しに必要なら行くだけです。
そういう自分の好きな事ができる時間にこそ贅沢を感じます。