
コメント

まーまー
私も中期の終わりかけで妊娠糖尿病と診断され出産で自己測定と食事療法していました。
自己測定辛いですよね💦
食事の量やカロリー、時間を気にして続けるのは私もすごいストレスでした。
元々注射がダメだったので精神的にも辛かったです。
自己測定やりはじめてどれくらいですか?
私はだんだん慣れてきて最後の方が自分の生活の一部になっていました!^_^
食事の献立はとにかく、バランスを気にしていました。
野菜とお豆腐は必ず入れ、後は魚か肉を入れて献立にしていました^_^
血糖値が上がりやすい芋類などは避けるようにしていました。

しげりん
初期の検査で妊娠糖尿病でした!
指が内出血だらけになるし、針刺すのは痛いし、つらいですよね💦
寒い季節は血行悪くなるせいか、5回刺スマで血が出なかったりってこともありましたー😱
もちろんストレスマックスで、何度も大泣きしましたよ。
血糖管理がおおかたできれば、1日2回に減らせるかもしれませんので、食事療法とか頑張りましょう!
献立は、きのこ料理をたくさん食べました!きのこソテーとか、甘辛炒めしてから卵でとじてすき焼き風にするとか。
炒めものにも必ずきのこ入れました。
あと青菜系ですね。鉄分も摂れますし。
ご飯は食べなかったので、豆腐や厚揚げをたくさん食べて腹持ち良くしていました。
-
しげりん
勝手におススメ料理紹介します!笑
①豆腐、キムチ、そぼろ、温玉で、混ぜて食べます!普通の海苔や韓国海苔プラスしても美味しいです!
②おからパウダーで唐揚げ
③おからでスコップコロッケ- 2月19日
-
ひーたん
アドバイスありがとうございます❣️
きのこ料理、いいですね😃
今晩、作ってみたいです🍀
針、何度刺しても、血が出ない時は悲しくなります😥- 2月19日

Aoimama
一緒です。
私も妊娠糖尿病になりました(´nωn`)
食事は普通にしていいとのことだったのでサラダ→汁物→おかず半分→ご飯(半分)とおかずを一緒に食べる
2時間後くらいにおにぎり(残りの半分)
というのしてます。
炭水化物を摂らないとダメともいわれてますので食べてます!
ストレス無く食べるのがいいみたいなので好きな物食べていいって言われてます!
ほんと針を刺すのもストレスですよね(´nωn`)
でも赤ちゃんのためと思って頑張ってお菓子をカルシウムのやつにしたりと間食に工夫しています(><)
あまりお役に立てず、すいません(´nωn`)
-
ひーたん
ありがとうございます😊
役に立ちます‼️
夫と、おやつに福豆を食べてます。
ご飯を見ると憂鬱ですが、野菜中心の食事にしようと思います🍀- 2月19日
まーまー
出産で❌
出産まで⭕️
でした💦
ひーたん
アドバイスありがとうございます☺️
妊娠糖尿病は糖負荷検査をして判明しました。
1日に6回も刺すという行為が辛くてなりません😔
赤ちゃんのためだと思うしかないですね🥗