

はらぺこ
「そら」くん可愛いですね\( ・ω・)/
でもその漢字は読めなかったです😂

りっちゃん
そらという響きはいいと思いますが
字が読めません。イメージはわかりますけど。

そーちゃんママ
そらって良くないんですか?
結構多いし、うちも下の子そらですよ☺

ゆっぴー
周りにそらくんそらちゃん結構います!!

sooooooo
うちの子、奏良 そら です😆✨💕
そらって漢字を探してくる時はその漢字もいいかなと思いましたが、昊が読めないかなと思いました😢😢

ぱーら
そらくんってカッコいいですね!ですが、漢字を見て読めるような名前にしてあげたいですね^ ^

ゆゆ
そらくんかわいいです!
漢字も「そ」は当て字かな?で読めますが「ら」は読めないです(´._.`)

bell
私の周りにも空良君っています☺️
ただあいさんの漢字は聞かないと読めないです(;_;)

退会ユーザー
そらくんって私的には悪いイメージないですよ😌♪
響きも可愛いとおもいます♡♡♡
漢字は確かに読めないけど気にならないです私は。
意味が込められてたら最高でしたね。゚(゚´ω`゚)゚。名付けはいろいろ考えちゃうから難しいですよね〜😭

ぷりん
そらくん、そらちゃん可愛い名前だと思います💓

うほほい
友達に颯良(そら)くんいます✡
かわいいと思います!!

退会ユーザー
可愛い名前ですよね♡
私の知り合いの子も『そら』なんですが、ひらがなです😊
女の子でとっても可愛いですよ♡
夫婦で一生懸命考えた名前だから、気に入ってくれると思いますけどね😊
でも、漢字が読めないとかは別に良いんですけど、私は字画が多いのは辛いかもな〜と思いました💦
自分がその名前になった時、一生、その漢字で書くとなれば、とってもめんどうに感じちゃうかな💦

ぶらっくれでぃ
確かに
漢字は被らないでしょうけど
読めない漢字はかわいそうかなと(´-ω-`)

シャーリー
自分が「これだ!」と思えば
付けます😊

マイメロ
あたしの息子も
奏夢(そら) ですよ😊
-
マイメロ
誰も読める人ほぼいないです😅
下の名前はなんて読むんですか?て聞かれてました😅- 2月19日

soramama
字は読めないと思いました。
家の子は颯(そら)です。

チカ
読めない漢字、最近は多いので気にすることないかな?と思います。
うちの3番目も、そら ですよ😊

posso
呼びだけで言えば被りは結構多いと思います。
率直にで言えば、ああ今時ね〜と思います💦普通に空くんの方がすっきりして可愛いなぁって…
そらくんが悪いのじゃなくて、「空」という字にはからっぽの方の意味もあるから、そっちの意味で良くないと言う人がいるのかな?と思います。

☺︎りったん☺︎
そらくんや、そらちゃん
周りに結構いますよ!

ママリ
わたしもかなり悩みましたが、将来的に本人が電話とか顔が見えない状況で自分の名前を説明するときに説明しづらいのは可哀想かなと思い、漢字は読みやすいのをつけました☺

cinnamon
漢字が読めなかったです😣
そらくんは、いい名前だと思いました。

ちゃんちゃん
率直に読めない(笑)と思いました。

退会ユーザー
良いとか悪いとかないと思います!
昊だと、こうってわたしは読んでしまいますね(^_^)
でも幼稚園教諭していたのですが、読めないコはほとんどでしたので、今時あまり気にしなくてもいいような、、
友達にも読めない子沢山います!

ぱーぷる
バランスや画数や周りと被らないオンリーワンを目指しすぎて読みにくくなったら意味ないなと私は思いました。
男の子だと画数は完璧にしたい気持ちはとても分かりますが、被らないとかオンリーワンってそんなに大事かな?と。
空にかえる、空だと空っぽという意味もある、とかで良くないと言われることがあるみたいですね。
私は自分に置き換えてみて現在アラサーで自分が蒼昊だったらちょっと恥ずかしいと思っちゃいました(*_*)
コメント