
妊娠中の頭痛について心配です。寝るときの体勢が原因か、胎児にも影響があるか不安です。詳しい方、教えてください。
お世話になってます。
30w3dの初妊婦です
朝起きると頭が痛い日が続いています。
風邪とかじゃないと思うんですが、寝るとき右を下にしてずっと寝ています(左が下だと胸が痛くなるので寝れなくて、そして、抱き枕を使っていて多分寝返りはうってないと思います)
この頭の痛さは大動脈潰していて、酸素が頭にいってないのでしょうか?そしたら胎児にも酸素がいってないっていうことがあり得るのでしょうか?胎児が苦しいとか感じてるでしょうか?不安になります。是非ともわかるかたいたら教えてください
- さき
コメント

まま
私も頭痛ひどいです😭
カロナールやコーヒー、お風呂でなんとか治したりして頑張ってます!
なんとも言えませんが、寝返りをうてないことによる緊張型頭痛も考えられますし血圧が上がってる場合もあるので…胎動があれば赤ちゃんは大丈夫だと思いますが、心配なら先生に相談されたほうがいいかもしれませんね!

ゆっこ
同じく30w3dです🎵
うちは妊娠初期からずっと頭痛に悩まされていて😢つわりの1つって言われて、上の方と同じくカロナールもらってしのいでます(´Д`)
さき
ありがとうございます!
緊張型頭痛、、
やっぱりそういうのがあるんですね💦💦
こんどの検診で先生に聞いてみます。
ありがとうございます!