※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S♡♡
お仕事

子育て中のママさんが、好きな仕事を見つける悩みです。現在の仕事は好きでなく、子供の急な休みに悩んでいます。家事、仕事、育児のバランスも難しいようです。割り切るべきか悩んでいます。

好きな仕事、自分の興味ある仕事を子供がいても
しているママさん いますか?

今している仕事は融通もきくし人間関係もいいし
時給も他よりいいので働いています。
ですが私が1番 嫌いな仕事内容なんです。笑

今の職場に2年半いますが来月いっぱいで
契約満期のため仕事を替えようと思い いろいろ
探しています。
ずっと前から少し興味のある仕事があり
そこが募集をしているので応募し今 企業からの
連絡待ちです。

やはり自分の好きな仕事、興味ある仕事が1番
なのは分かりますが子供が いるため子供の熱
などで急な休みなどが あると思います。
そうすると楽しい仕事を休まないといけない。
それが嫌で💦💦
今の仕事は営業系なんですが、せっかく成績が
上がって調子が出てきたのに子供たちの体調不良
で何日も休んでしまって成績も調子も落ちて
また1から。
仕方ないことなのは分かるんですが仕事自体が
好きなので「邪魔しないで」と思ってしまう
自分がいて ほんとうに嫌です。
割り切るべきですよね・・・

主人は昼から夜中まで仕事、シフト制で
休みも あまりないので頼れず💦💦
主人は「やりたいことを やって無理なら
次 考えたら?」と楽観的で😭
結局、家事、仕事、育児、全部しないと
いけないし余計に そっちも考えモヤモヤ😭

今の仕事は好きじゃない。でも邪魔されたと
思ってしまう。なのに次、興味ある仕事に
行ってしまったら余計に仕事を楽しく感じる
だろうし、そうすると休むことが もっと
嫌になりそうで、、、
こういうところでモヤモヤしてしまい😂😂
みなさん どうしてるのかなー?と。
やはり割り切るのが1番ですか?

コメント

ゆう

んー1番やりたい仕事ではないですけど、割と仕事好きですよ!!
毎日仕事内容違うし、設計通りじゃないことばっかだし、天候にも左右されるし、災害起きたらてんてこ舞いですけど(笑)
人間関係は大人だからまぁそこそこにはいいですし、融通も聞きますけど給料はまだまだ会社の中でほんと低いほうです。いや、事務員のけたら下から2番目と思われる。わら

しんぐるだから全部せなやけど、嫌な仕事してるより全然気分的にいいと思います!

せっかくご主人がそう言ってくれてくれてるんですから、とりあえずやってみてから考えてもありだと思いますよ!

  • S♡♡

    S♡♡

    すごい難しそうな仕事内容ですね😳
    好きなことは いいことですよね😊
    もちろん仕事なので大変が1番だと
    思いますけど💦お疲れ様です🙏✨
    確かに嫌な仕事しているよりは
    いいですね!😳✨✨
    ありがとうございます😊
    前向きに考えたいと思います(ˊ꒳ˋ)

    • 2月18日
POOH

私は一番やりたいことを仕事にしていますし、主人もしたかったことを仕事にしています。
だからこそお互いの協力が必要不可欠ですし、周りに助けてももらっています。

そしてそれをする上で子供を作ったので、子供と仕事それぞれ妥協はしています。
確かに邪魔しないでよ!って思うこともありますが、それを承知で子供産んだんでしょ?って親から言われますし、私自身子供を産んだことが仕事に繋がっているので、仕事の時間は仕事、それ以外は子供が優先です🎵

  • S♡♡

    S♡♡

    素敵なご夫婦ですね(ˊ꒳ˋ)
    だから周りも助けてくれるんですね😊
    そうなんです。独身じゃないんだし
    覚悟を持てって話なんですが中々💦
    仕事は仕事、子供たちが もちろん優先。改めて その思いを大事にして
    前向きに考えたいと思います!
    ありがとうございます(^ω^)✨

    • 2月18日