
コメント

ごにょ
うちは関西と関東を年に何回か行き来していますが、やっぱり休憩とかすると8時間くらいかかりますね。
子どもが飽きてしまうので、外で少し歩かせたり遊ばせたりすると結構時間がかかります。
実はうちも今月引越しなのですが、スタッドレスをはいていないので、雪が心配で車は陸送してもらうことにしました(*_*)
どういう道を通るかわならないですが、名古屋、滋賀あたりは結構降るので気を付けてくださいね💦💦

まつこ
滋賀から福岡まで何度か車で行き来しています🙄!!
大体11時間から12時間はかかります。
心配だったのは生後1ヶ月の時です😅
ごめん🙇と思いながらも一泊もせずでした。
チャイルドシートはしっかりとした、フラットタイプのやつを購入しましたが😅
とにかく休憩休憩ですね!
もし一泊できるのであればした方がいいと思います😊👍
-
るー
コメントありがとうございます!
とても参考になります!💓
生後1ヶ月は心配ですね〜😭💦
やっぱり一泊した方が良いんでしょうか…😥💦
そのつもりだったのですが、他の方のおっしゃってる、深夜出発も魅力的なのかなと思ってきてしまって…迷ってます😭💦
元々は深夜出発は小さい子には負担かなと心配で、日中走ってのホテル一泊かなと思っていたのですが😭💦
早くスケジュール立てなきゃいけないのに、なかなか決められません…😭
ちなみに、チャイルドシートって一歳過ぎたら、もうフラットには出来ないですよね…?🤔🤔💦そうすると、座った状態で一晩寝かせるのか〜と迷いますね😭😭💦- 2月18日
-
まつこ
深夜に出たりもします😳
が、やはり夜なので危険度が増します😅
最近は朝よりの深夜に出たりですね😅
子供は深夜は普段寝てるので車で寝れるなら全然大丈夫だと思いますよ😊👍
そうですね!
座ってなので、頭の横にタオル置いたりしてました😊👍
起きたらとにかく体をのばさせるなりした方がいいと思います!
子供も心配ですが主さん妊婦さんですよね?
そちらが心配です😅
あ、大阪とかを深夜通るようにした方がいいかも?
多分渋滞するので😳
休みだけかな🤔?
都会は混みますよね😅
事故渋滞がすごいです🤣
どこが混むとかも調べておいた方がいいかもしれないですね!- 2月18日
-
るー
車ではよく寝る子です!普段からも長距離移動で、高速とか乗ってると、すぐに寝るので…🤔✨
やっぱり座った状態ですね💦💦
それが子どもの身体に負担なんじゃないかと、一番心配で…😣💦
そうなんですよね…
深夜出発もお話聞いてたら魅力的でしたが、やっぱり今回はホテル一泊が現実的というか、無難かなという気がしてきました…💦
なるほど…大阪を深夜に通る…
大阪付近で一泊にしようかなと思ってました😅💦それだと微妙ですね…😂
もうちょっと考えてみます😭💦💦- 2月18日
-
まつこ
うちは泊まらず行くタイプですが、
お子さん、妊婦さんがいるので一泊をおすすめします😊👍
大阪~宝塚やったかな、、、そこ抜ければ安心と旦那は言ってました!
とりあえず滋賀の大津草津当たりから事故渋滞をよく見ました😅
気をつけて行って下さいね😌!!- 2月18日
-
るー
早速ホテルとりました😂💓
とりあえず名古屋で泊まって朝方四時ごろホテル出発して、なんとか大阪は早朝のうちに切り抜けてしまいたい…!!と思ってます😂
ありがとうございます😊💓- 2月19日
-
まつこ
グッドアンサーありがとうございます😊
無事にたどり着けますように😊- 2月19日

退会ユーザー
お正月に埼玉県から岡山県まで行きました🎵
うちは、夜8時前に出発しチョクチョク休憩して、岡山に朝6時頃到着しました🎵
私が岡山から埼玉に引っ越してきたときは、朝9時頃に出て、トイレ休憩とかとりながら一人で運転して、19時には埼玉に着きました✨
-
るー
コメントありがとうございます!
わー、同じ感じです!!とても参考になります!🙇♀️💓
うちは群馬から島根に引越しの予定です!
ちょっと詳しくお話聞きたいのですが…
それは一晩で着いた…ってことですよね😳✨✨で、お子さん3人連れての移動ってことですよね??
やっぱり夜の方が道も混まないだろうなとも思ったのですが、やっぱり小さい子には負担かな…と、朝出発して日中走って、ホテルで一泊して、次の日の朝また出発みたいな感じで考えてました💦
実際その一晩のお子さんの様子はどんな感じでしたか?ずっと寝てるんでしょうか?
チャイルドシートをフラットにしたりされましたか?座った体制で一晩寝かせるのってしんどいかなと思って💦
あと、お風呂は夕方入れてから出かけましたか??
いろいろ質問してしまってすみません😭💦💦- 2月18日
-
退会ユーザー
一晩で到着しました🎵
子どもたちはほとんどずっと寝ていました✨
夜の方が混まないし、深夜割りとかで安いし、うちは帰省と観光をかねていたので一晩で行きました🎵
子どもたちはよく寝てくれていましたょ✨
三女はチャイルドシートをなるべく倒して寝かして行きました。
お風呂は湯冷めして風邪引いても困るので、入らないで出掛けました💦- 2月19日

ポコたんママ
私はそんなに長い距離での移動はあまりしたことなく、5~6時間くらいですが、なるべく子供が寝たあと(夜中)に出発しています。今は大きくなってオムツではなくなったので起きたりする事もありますが、まだ小さいお子さんだったら夜泣きしないなら夜中に運転する方が昼間眠れるなら夜中に出た方が空いてるし、お子さん寝てれば自分たちの休憩以外はノンストップで行けるので早く行けると思います❗️
なので私達が祖父の家に帰る時はお盆休みで混んでたりするので朝や昼間出たら7~8時間かかるのでだいたい夜中に出て休憩して5時間半くらいです。ノンストップなら4時間くらいで着いちゃいます❗️
-
るー
コメントありがとうございます!
とても参考になります!!😭💓
深夜出発というのも道が空いてるからという理由で私も考えてました!😳ただ、やっぱり小さい子には負担かなと躊躇うところもあって…😥💦
夜泣きはそんなにひどくはないですが、毎日一回くらいは起きてきますね〜🧐💦
ポコたんママさんのお子さんは一歳半くらいの頃、深夜出発でも、一晩丸々車で寝てくれてましたか?
ちなみにチャイルドシートは普通に座る状態でしたか?😥💦フラットにしてあげたいけど、もう身体が大きいのでフラットは難しいのかなと思ったり…💦
でも、お話聞いてると、深夜出発も魅力的な気がしてきました…😳💓- 2月18日
-
ポコたんママ
うちは5ヶ月から祖父の家に行っていました❗️
ある程度リクライニング出来るようなチャイルドシートだったので寝たら倒せるところまで倒してました!
基本寝たら起きなかったです!でも4時間とかでめるさんとこより短いのもあるので💦
ふだんは車では良く寝る子ですか?
うち車で遠出の時はだいたい寝る子なので💦あの揺れからがいいみたいで(笑)目を覚ましてもトントンしてれば動いて揺れてるのもあるし寝ちゃう感じでしたー!
でもめるさんが妊婦さんともあるので可能なら途中で一泊してのんびり来た方がいいのかな?っとは思いますが!
ラブホテルって子供は入れないんですかね😅?子連れで行ったことないので分からないのですが、自分たちのペースで泊まれたり眠れたりするのでいいのかなー?っと。- 2月18日
-
るー
なるほど〜うちのチャイルドシートは回転式で、横に回転しないとフラットに倒せないので…身体も大きくなってきたので足が伸ばせないというか微妙かなと思ってます😥💦
普段車でよく寝る子です!長距離移動の高速とかなら確実に寝ます!
そうなんですよね…💦やっぱり一泊が無難ですかね😥💦深夜出発も魅力的でしたが😂💦
あー!たしかに…普通のホテルより使い勝手が良さそうですねぇ…🧐- 2月18日
るー
コメントありがとうございます!!
とても参考になります😭💓💓
関西と関東だと、休憩含めても8時間くらいで行けるんですね😳🌼意外と早いなぁと思いました🤔
ちなみにどんな感じのスケジュールで動くことが多いですか?朝出発ですか?それとも深夜出発ですか?
いろいろ聞いちゃってすみません😣💦
陸送という手もありますね🤔🌼
思いつきませんでした😂
うちは来月下旬引越しなのですが、現在スタッドレスははいていて、一応そのままスタッドレスで移動かなぁと思ってます!🚗
ごにょ
大阪→埼玉なのですが、帰省シーズンは下りが混みますが、うちは東京方面に向かう上りなのでほとんど渋滞に巻き込まれず空いてるのもあると思います(^^)
うちは最初の頃は子どもが寝られるし夜出発したこともありましたが、運転手が夜中眠すぎて危ないので😅(うちの夫はなるべくすっ飛ばして行きたい人で💧)朝早く出るようになりました!
とは言っても結局10時とか11時頃になったりしてしまっていたんですけどね😅
来月末なら雪大丈夫かもしれないですね(^-^)
るー
なるほど〜やっぱり深夜出発もされてたんですね!✨
意外と小さいお子さん連れの深夜出発も皆さんされるんだなぁとここを見て思って、魅力的だと思ったんですが、今回は私も妊娠してるし、ホテル一泊で日中運転のゆっくり帰ろうかなと思ってます😅💦
いろいろとありがとうございました😊
ごにょ
泊まれるならそれが一番安全で安心でいいと思います(^-^)!
お子さんと妊婦のめるさんと大変だと思いますが、お気をつけてくださいね✨