
コメント

★
私はそれ+白菜も入れてます🙋

kokoro
うちもずっと炊飯器です(^^) うちはそれに小松菜と大根ですかね!炊飯器楽ですよねー!
ご飯を炊くときに一緒炊きます(*´ω`*)
-
うづき
回答ありがとうございます‼︎
小松菜や大根もできるのですね‼︎
大根って、苦味があると聞きますが…大丈夫な感じでしょうか(>人<;)?- 2月18日
-
kokoro
大根パクパク食べてるのでそこまで苦味はないのかなと(^^)!
- 2月18日
-
うづき
そうなのですね‼︎
大根も柔らかく、美味しくなるならぜひやってみたいと思います(^^)- 2月18日

きっきー
にんじん、玉ねぎ、キャベツや白菜の組み合わせで毎週作ります!
簡単で、ほっといていいしラクですよね。
スープも甘くて美味しいです😄
ほうれん草などアクがでる野菜はやめといてます。
-
うづき
回答ありがとうございます‼︎
やっぱり組み合わせで作ると便利ですよね‼︎
スープもできるのですか⁉︎
ほうれん草は確かに大変ですよね(>人<;)- 2月18日

せんつま
キャベツも大丈夫ですよー✨
私も炊飯器で野菜スープよく作ってました!
中身は、人参・玉ねぎ・キャベツ・トマト・しめじやえのき、などです!
-
うづき
回答ありがとうございます‼︎
きのこ類も大丈夫なのですね‼︎
野菜スープが作れなくて困ってます…- 2月18日

バリィ
さつまいも、大根、カブもいれてました!大根は上の方から真ん中ぐらいまでは辛くないですよー!
-
うづき
回答ありがとうございます‼︎
大根はそこのあたりが良いのですね(^^)
ぜひ、参考にさせて下さい‼︎- 2月18日

退会ユーザー
うちはご飯と一緒にサツマイモ入れていました🍠
ホクホクするし、ご飯も心なしか甘くなりました(笑)
逆に玉ねぎは入れすぎてご飯が玉ねぎ臭くて食べれなかったことがあります😅
何事もほどほどに…ですね(笑)
-
うづき
回答ありがとうございます‼︎
さつまいもご飯ですね‼︎
美味しそうです(^^)
確かにそうですね…。
逆にたまねぎは、甘みが出て、にんじんが心なしか甘くなりました(^^)- 2月19日

悠mama♥️
人参、大根、さつまいも、カボチャ、玉ねぎ、冬瓜、かぶ、じゃがいもはやったことあります。
あとは、野菜ではないですが、アルミで包んでとりむね肉も。
-
うづき
回答ありがとうございます‼︎
鶏むね肉もできるのですか⁉︎
初めて知りました(^^)- 2月19日
うづき
回答ありがとうございます‼︎
白菜ですか(^^)‼︎
入れたらやっぱり柔らかくなりましたか?
★
柔らかくなってますよ✨
野菜スープにもできて一石二鳥ですよね🥄
うづき
そうですね‼︎
水ってかなり入れていますか?
なんか、水の量がかなり少なくなってしまって…
★
野菜が浸かるくらいの水を入れてるので炊けた後も結構残ってますよ!🙋🥄
うづき
野菜が浸るくらいってことを伺っていたのですが…
ぶつ切り?ざく切り?にして、野菜を入れる際にそうしていても何か水分が飛んでしまうのか、あまり無くて…
★
うちは野菜は二等分にして入れてます🙋切り方で変わるんですかね??😂
フレージング容器1枚ぶんは余裕でできる量です🥄
うづき
そうなのですね(>人<;)
細かく切り過ぎなのかな…。
4等分くらいで切っています(><)
だから余計に水分を吸ってしまうのかもしれないです(>人<;)
★
そうなんですかね??🤔💦
ぜひ次は二等分やって見てください😂
うづき
はい‼︎ぜひ、二等分でやってみたいと思います(^^)