※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供に「水がもったいない」と伝える方法を相談したいです。子供は水が好きで、流すことに興味がありますが、使いすぎをどう説明すれば良いでしょうか。

まだあんまりお話が分からない子に、「水がもったいない」ってこと伝えるのどう言えばいいでしょうか?
本音としては「水道代かかるからやめてー!」なんですけど
それを言っても伝わらない子の場合です😂

子供が水が大好きで、いろんな流し方をして流れるのをじっと眺めるのが好きです
その興味は尊重したいので、手を洗ったり、キッチンで野菜を洗ってる時に、一緒にやっておもしろいねって言ってたんですけど
四六時中それをやりたがるので、さすがにお水もったいないよ〜今はダメだよ、お風呂のときにやろうって言うんですが
子供からしたら、いい時と悪い時があるのなんで?って感じですよね🌀

コメント

ハニー

我が家は『いっぱい水使いすぎたらお水なくなるよー!』と伝えてます😂😂😂
そしたら【えっ水なくなるの?】と驚いてあまり使わなくなりました🤭

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!なくなるよーならわかりやすいですね!
    なんでも有限ってこと分かってもらえたらいいな…
    ありがとうございます!

    • 6月23日