※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるくティー☆
妊娠・出産

ベビービョルンとベビーアンドミーの抱っこ紐で悩んでいます。ベビービョルンは肩の負担が心配。上の子の行事で出歩くことが多いため、負担が少ない方がいいです。

ベビービョルンのオリジナルを使った方の
感想を聞きたいです。
現在第三子妊娠中でベビーアンドミーの
抱っこ紐を購入する予定ですが
新生児期〜首座り前に使うのを
ベビービョルンにしようか
ベビーアンドミーのインサートに
しようか悩んでいます。
今日実際見てきたのですが
まだ産まれる前ですので
イメージが分かり辛くて💦
店員さんはベビービョルン使いやすいですよ
と言っていましたが
ベビービョルンは首座り前だけだと
肩の負担はどうですか?
基本出歩きたくは無いのですが
どうしても上の子の行事で
出歩く事が多いので、
なるべく負担が無いのがいいです。

コメント

さきの

ベビービョルン オリジナル使ってますが、とても楽です

  • みるくティー☆

    みるくティー☆

    楽なんですね〜
    肩の負担は人それぞれなのかも
    しれないですね。

    • 2月19日
  • さきの

    さきの

    たしかに、肩のクッションは何も付いてないので、最初は痛かったかもしれないですが、慣れたのか楽です。
    取り付けが簡単です。

    • 2月19日
  • みるくティー☆

    みるくティー☆

    慣れですかね〜(笑)
    慣れたらいいですけど、昨日久々の
    お出かけで、肩掛けのカバンで
    肩凝ってしまって💦
    もう初老かもです(笑)

    • 2月19日
deleted user

私も上の子の送り迎えや行事の為にベビービョルンのオリジナルをレンタルして使っていました。
大きめな長男でしたが、肩の負担もなく、使いやすかったです😊
また、首が座る前から縦抱っこができるのと、お手入れも簡単で持ち運びもしやすかったです🌟

  • みるくティー☆

    みるくティー☆

    行事や送り迎えに縦抱っこは
    やっぱり楽ですよね〜✨
    肩の負担は人それぞれなのかも
    しれないですね💦
    友人は肩にグイグイ食い込んで
    痛かったと言っていて…
    悩みます〜💦

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    縦抱っこできたので、とても助かってましたよ😊

    そうなのですね💦
    使ってみないと、合うかどうかも分からないし、安い買い物でもないから、余計悩んじゃいますよね😥
    みきティー☆さんに合う抱っこ紐が見つかるといいですね🍀

    • 2月19日
  • みるくティー☆

    みるくティー☆

    ありがとうございます。
    本当に使ってみないと分からない
    ですよね〜
    上の子たちもいるし、お出かけ&抱っこの
    頻度も全く分からなくって💦
    上の子たちより増えるのは
    確実ですけど…
    でも、上の子たちの時は
    コンビのニンナナンナ使ってて
    横抱っこが大変&片方の肩が
    悲鳴をあげてましたが
    縦抱っこを新生児から出来て
    両肩で支えるてるって思ったら
    だいぶマシな気もします。

    • 2月19日