
イヤイヤ期の上の子にイライラしています。怒鳴ってしまい、自分を責めています。みんなはどう対処しているのか気になります。
上の子がイヤイヤ期の真っ最中で
自分でやるって言ったり赤ちゃん返りのわがまま娘です!
ものすごくかわいくて愛おしいんですけどイライラします!
毎日のように怒ってばっかの怒鳴ってばっかです・・・
自分でもこの時期は仕方ないって思ってるんですけど
下の子もいるのでなかなか心に余裕がありません・・・
泣きながら寝てったりとか
夜怒られながら寝たりとか
寝顔を見ていると「ごめんね・・・」と可哀想になって泣いたりします・・・
怒鳴ってばかりだと将来大丈夫かなって思って
やらないようにしてみたんですけど
やっぱり怒られるようなことを毎日して怒鳴ってしまいます・・・
やっぱダメな母親なんでしょうか・・・
こんな時みんなどんな風にしているんでしょうか・・・
自分が情けなくて嫌になってきます・・・
- Y-SRKS(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
本当うちの事かと思う位、同じです😭
泣いたり怒られながらのまま、寝入ってしまうと本当に可哀想なことをしてしまった、、。笑ってぎゅーで寝かせてあげたかったなぁ、、と反省の日々です。
少し緩くして、色々寛容にしてみましたが、無理な時は無理と思いました。笑
楽しい時は楽しく、自分が頑張れる時は優しく、もうその感じです💦 下が成長してくると、また変わった気がします!

BOYMAM
すごく共感します。上の子がイヤイヤ期真っ最中で、甘えたで抱っこして抱っこしてって赤ちゃん返り。上の子を優先してあげたい気持ちと、下の子のお世話でいっぱいいっぱいになるときにイヤイヤ連発されたり、なんでもできないできないと朝の用意もごはんも自分でしてくれない日々が続くと、精神破壊します。すっごく愛おしい我が子なのにイライラばかりしてる自分が嫌になります。うまく回避できる母になれるように努めないとですね😖
-
Y-SRKS
やる時は私がやると自分でやるって言って最初からやったりしています!
なんでそこから?ってイライラが・・・
さっきできたことが今度はできない・・・
私が怒ってばっかだからマネして下の子に怒り口調で喋ったりもしてます!
保育所でもやってたらどぉしようかと心配です😔
ほんとに愛おしいのにって思って毎日が反省です!
私も一緒に成長して器のでかい母になれるように努力しないとですね😊- 2月20日
Y-SRKS
ほんと毎日が反省の日々です(´;ω;)
下の子には優しくできるのにどぉして上の子には無理なんだろうって毎日思います!
下の子が同じくらい遊べるようになったら少しは楽になるかもしれませんね☺️
私も頑張れる時は優しく、心がけてやってみます(´∇`)
同じ方がいて少しホッとしました😌