※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ2
妊娠・出産

名前を決める際、友達の子供と似た名前になることに悩んでいます。気を遣いながらも、一番相性が良い名前と思っています。同じ名前の子供が身近にいた場合、どう対応すべきか悩んでいます。

名前のことで質問です。
まだまだ出産は先ですが女の子と男の子で名前を決め始めています。ただ女の子で可愛い!と思った響きで漢字をあてると最近友達の子供で生まれた子供と 濁点がついてるかついてないかの違いと漢字も1文字違うだけですが ほぼ一緒です。その場合やっぱり嫌でしょうか?私も少し気にするけどその前が一番相性も良くて旦那もかわいい!といいます。ただ友達といっても仲良くさせてもらってる園のママさんなので嫌かな?っと少し気を使いますが同じ学年じゃないしいいかな?なんても思います。。。みなさんならどうしますか?そして身近な人とゆうかママ関係で同じような名前、書き方だったりしたらどうしますか?

コメント

りー

まったく一緒でないなら良いのではないでしょうか?あまり話さない関係の人だったら、私は気にしません。
つけた後に何か言われたら、ママ友さんとお会いする前からその名前にしようと思ってたので〜で済ませます。