 
      
      
    コメント
 
            イチカワ
過去、営業として働いていました。営業がそれなりに給与がいいのは、やっぱり大変だからです💦ノルマはあるし、本当に心から売る商品を良いと思ってないと、人を騙しているような罪悪感を感じます。提示されている給与は基本給ですか?インセンティブといって成績分だけ上乗せされる給与形態もあります。それだと基本給はかなり低いです💦
 
            退会ユーザー
ブラックじゃなくても、ややブラックなところありますよ。お客さんに合わせないといけないので、その時その時でかなり遅くなる時もあります。うちは店舗勤務ですけど、営業っぽい仕事でして、クレームとか呼び出しあった時は、お客さんとこ行ったりあります。滅多にないですけどね。会社によってですが、うちは会社から求められること多い割にはお給料少ないです!
- 
                                    とろサー そうなんですね! 
 お給料はどのくらいでしたか?(>_<)
 今の旦那の給料が18万くらいで残業代も貰えないのでそれより貰えるなら全然いいです💦- 2月18日
 
 
            退会ユーザー
私の旦那は某携帯ショップの店員として働いてます。
帰宅時間は繁忙期もあるので
バラバラですが
朝は9:30出勤
早くて19:30、遅くて21:00くらいに退勤になります!
ただ月に1回はミーティングがあるので朝は8:30出勤です。
仕事のハードさは覚えることがとにかくたくさんあります(゚ロ゚;三;゚ロ゚)
私も同じ仕事してますが
新商品、新サービス、キャンペーン移り変わりが激しいのでついて行くのが大変です😂
- 
                                    とろサー 慣れるまでは大変そうですね💦 
 携帯会社だと常にキャンペーンやってるイメージあります😂
 回答ありがとうございます🌟- 2月18日
 
 
            fuyumama
私の旦那は以前営業職だったのですが、定時に帰ってこれる日が少なくてほとんど残業して帰ってきてました💦
残業と言っても1時間から2時間です!
会社によって違うと思います(*´꒳`*)
なので家に帰ってくるのは早くて18時半頃で、遅くて20時頃でした!
ちなみにブラックだとは聞いたことないです✨
- 
                                    とろサー 残業代は支給されてましたか?(>_<) 
 やはり会社によって違いますよね💦
 ブラックじゃないなら主人に頑張ってもらいたいです😭- 2月18日
 
- 
                                    fuyumama されてましたよ〜😊✌️ 
 友達が保険会社の営業で働いてたんですが、保険会社の営業はなかなかブラックが多いみたいです💦
 それも会社や支店によると思いますが🙃- 2月19日
 
- 
                                    とろサー 返信遅くなりすみません(>_<) 
 保険会社ですか!主人には勧めないようにしておきます🤫
 入ってみないとブラックか分からないし怖いですよねー(>_<)- 2月22日
 
 
            なな
旦那さん営業ではないですが、、
わたしが出産前に営業やってました。
どこもそうだと思いますが営業はノルマや目標があったりもするのでそれがイヤなら厳しいです💦またノルマも月だったり、何ヵ月ごとだったり、週だったり、どこで切れてるかによってもモチベーションも変わります。
わたしが働いてたところは達成すればインセンティブが結構発生するので他の職種のスタッフより月給と別での収入があったところはよかったです。
ですが達成できなければお給料も下がるので慣れるまでの1年は生活が不安定でした。達成できるようになればお給料も上がるしそれなりに楽しかったです。
会社によってはノルマにぜんぜんいけないと社内にいづらいというかなんでいるんだよといった空気になって働きづらいというところもあると聞いたので見極めが大事です(>_<)
- 
                                    とろサー 飲食店で月ごとに目標あったので多分大丈夫だとは思います(>_<) 
 インセンティブ発生するといいですね!
 今の飲食店は旦那が新メニュー考えて売り上げ上げても何の評価もなく残業代も付かずなので可哀想で😢
 営業は安定するまでは大変そうですね💦- 2月18日
 
 
            かわち
私も主人も法人営業です!
営業締め日や契約書類の提出日などはどーしても遅くなることが多いです。
普段もお客様の都合で動くことが多いので、飲みに誘われたりもしていますし、定時はあってないようなものかなと思います。
いいところは、日中は自由な時間が多いです。顧客訪問の合間に休憩が取れたりサボるのも自由です。笑
ノルマや目標値がなんらかの形であると思うので、追い込まれる感じがしてしまう人もいて離職率も低くありません(´・_・`)でも、最近はコンプライアンスが厳しくなってそこまでのブラック企業感は無いと思います。
その人の性格にもよりますが、参考までに(*´◒`*)
- 
                                    とろサー 飲みに誘われるのは結構頻度多いですか?(>_<) 
 定時はないようなもんなんですね💦
 ノルマなどは普段の仕事で慣れてると思うので多分大丈夫だと思います(>_<)
 ブラックじゃなければ嬉しいです😭
 回答ありがとうございます☺️- 2月18日
 
- 
                                    かわち うちの場合は、主人がお酒好きなのもあって誘われる回数は多いみたいです(´・_・`)でも子供が産まれた話とかも社内、お客様どちらにもしているのでしっかり断ってくれてます!それでも締め月とか行かなければならないものもあるので月に2回〜3回くらいは行ってますね_:(´ཀ`」 ∠): - 2月19日
 
- 
                                    かわち あと、給与についてうちは売っても売らなくてもほぼ変わらないです笑 
 ボーナスには差が出ますが月々は変わらないかな(´・_・`)- 2月19日
 
- 
                                    とろサー 返信遅くなりすみません(>_<) 
 そうなんですね!断ってくれるのはありがたいですね😭
 給与変わらないところもあるんですね!知りませんでした💦
 参考にさせていただきます🌟- 2月22日
 
 
            💙🩵🤍
主人は製薬会社の営業(MR)をしてます🙋🏻♀️
営業はノルマがあったり、接待あったりと大変なお仕事です😫
営業成績でお給料が変動すると思います!
参考までに…
MRは基本的に帰宅時間が21時頃と遅いです💦
外回りが終わったら内勤や勉強会、医師達を呼んで講演会や説明会…
そんな日は23時頃になったり、医師の接待で泊まりだったり💦
大手なのでブラックではないですが、主人もクタクタで帰ってきます😅
8時半出社〜21時帰宅が基本ですね😣
出張も月に1回〜2回あったりなかったり😥
MRの良いところは、大型連休が取りやすい(病院も休むので)ですかね😅
- 
                                    とろサー 給料が不安定なのは心配ですね(>_<) 
 帰宅時間結構遅いですね💦
 主人の今の仕事が深夜帰宅なので子どもと過ごせる19時くらいには帰りたいみたいで😢
 接待で泊まりって大変ですね(>_<)- 2月18日
 
- 
                                    💙🩵🤍 
 MRは有難いことにお給料と福利厚生とボーナス(夏と冬で10ヶ月分)良いのですが💦
 どの営業もそうだと思いますが、基本給+インセンティブなどです☺
 直帰出来る時もありますが19時に帰ってくることはほぼないですね😫
 県外での接待もあるので泊まりです😥- 2月18日
 
- 
                                    とろサー 返信遅くなりすみません(>_<) 
 そうなんですね!頑張り次第で上がるのなら良いですね🌟
 泊まりもあるんですか😭転職の参考にさせていただきます!- 2月22日
 
 
            ままりん
私も主人も営業です。
超超超ホワイトです!
ホワイトすぎて仕事できないくらいです🤔
どこの会社かによりますよー。
うちはだれでも知ってるような企業なのですが、
定時にはドアから出れるようにしないといけない。
始業五分前じゃないとパソコン立ち上げれない。
残業は余程じゃないと許されない。
給料は基本給プラスインセンティブでだいたい30万前後。
って感じです。
聞こえはいいですが、まぁ上司は助けてくれないポンコツしかいません笑
- 
                                    とろサー そうなんですか! 
 大手の企業ならホワイトなんですね!
 めちゃくちゃ羨ましいです😭
 自動車会社の営業を考えているんですけどおかんさんのご主人の勤め先は車関係ですか?(>_<)- 2月18日
 
- 
                                    ままりん うちはIT通信です! 
 法人営業になります!- 2月19日
 
- 
                                    とろサー 返信遅くなりすみません(>_<) 
 そうなんですね!主人もそっち系に転職できれば嬉しいです、、😭- 2月22日
 
 
            しゃち
旦那が以前、営業職でしたが辛すぎて転職しました。休みはもらえてましたが、定時で帰るなんて、ほぼ無しでしたね。相当なブラックだったみたいです。
私としては辞めてもらって良かったと思ってますが…
会社にもよるのかな!?って感じます。
- 
                                    とろサー 会社によるみたいですね(>_<) 
 そんなに辛い会社もあるんですね😭- 2月18日
 
 
   
  
とろサー
そうなんですね(>_<)
今の飲食店が残業代出ず朝8時半出勤の深夜帰宅なんです😢
帰宅時間が早くなるならある程度辛くても頑張るって言ってました(>_<)
求人票には基本給が書いてありました!
成績によって変動してしまうんですね💦