
コメント

みー
炊き上がったときのうわずみ(水分)もすべて含めてすりつぶしたものをあげましたよ!
お写真のものだと食べられないかもしれないです💦

サクラ
話聞いても写真見てもなんかわからないなーって時は、瓶のベビーフード買ってみると、ご飯の硬さドロドロの目安、おかずの硬さドロドロの目安、手にとってわかるので便利ですよ!
ベビーフード食べさせるのに抵抗があるようでしたらその後大人が食べればいい話ですし、100円しないくらいだと思うのでオススメです♡
-
りり
なるほど!!それは思いつかなかったです!😳✨
あしたドラッグストアに走ってみます✨- 2月18日

のざー
私が初めてあげた時は、もっとドロドロして
つぶつぶがほとんど無いくらいだったと思います(´∵`)
-
りり
この状態ではあげないですが、これをドロドロにすりつぶしたとしても水分足りないかんじですよね?😅
- 2月18日
-
のざー
そうですねー、水分足りないと思います(´∵`)
ポタージュみたいな感じになればGoodです✨- 2月18日
-
りり
そうですか…やはり足りないですか…
よーし、ママおかゆ食べちゃお〜😭(笑)- 2月18日

nuts
これを裏ごししないとダメですよー!
水分捨てちゃったなら足りないと思うので、足して裏ごししたほうがいいです。
-
りり
裏ごしとすり鉢で潰すのは意味は別ですか??🤔
すり鉢ですりつぶす予定だったんですが…すみません料理は苦手です…(笑)- 2月18日
-
nuts
私も苦手です!🤣
すりつぶしたあと、裏ごしという作業があります。
茶こしなどのアミアミのやつでこして、とろとろにしないとダメなんです。- 2月18日

❤︎
粒がなくなるほどトロトロのポタージュ状にするんですよ😊✨
-
りり
写真のままではあげないです!
すり鉢ですりつぶす予定でしたが、それにしても水分足りないですよね?😅- 2月18日

ゆなちゃん
うちは最初裏ごしして完全に粒をなくした状態であげてましたよ(*´ω`*)
-
りり
すりつぶす予定ではあったんですが、この状態からすりつぶしても水分足りないでしょうか?😣
- 2月18日

みは
水分も全部一緒にブレンダーにかけて、ドロドロというかほぼお湯みたいなのをあげましたよー!
-
りり
そうなんですね!!
それなら水分足りなさそうです…捨ててしまいました😅- 2月18日

ふーたろ
最初はこれをすりつぶして白湯を加えてトロトロした感じのをあげるって言われましたよ〜💡
-
りり
この状態をすりつぶしてドロドロにしたものに白湯を足してあげても大丈夫なんでしょうか??😞💦
- 2月18日
-
ふーたろ
それでポタージュ状になれば大丈夫かと💡
つぶつぶが残ってるならもったいないけど破棄してしまうか、
水分足してもう一度火にかけてみるのもありかなぁ〜- 2月18日
-
りり
なるほど…ちょっと調整してみます💦
だめそうだったら、大人が食べます😂お粥苦手なんでまずそうですが…(笑)- 2月18日

はる
最初は裏ごしするかブレンダーなどて粒が無くなるまでトロトロにした方が良いと思います。
炊いた時の上澄みも入れて、ヨーグルトくらいのトロトロ加減です😊
-
りり
わかりました!あげるときはすりつぶします!👍
上澄みは捨ててしまいましたのでだめですね😂- 2月18日

きょこ
もっとドロドロにしたほうが!!!!
最初はゴックンの練習なので☺️
小さじ1からあげ始めなのでめちゃめちゃお多く作りましたね☺️w
うちの息子にわけてくだせぇ☺️w
-
りり
冷凍すれば1週間はもつと言われたので、冷凍するつもりで多めに炊いてしまいました😂
チルドで郵送しますか?!🚗(笑)- 2月18日
-
きょこ
たぶん一週間で消費できない気が🤫🤫💓
そこからまたドロドロにしなきゃだから増えると思います🤫
チルドwwwリアルで笑いましたww- 2月18日
-
りり
そうですよね!残りはわたしが食べる覚悟でいます😂お粥嫌いなんですけど…(笑)
速達で送りますが着払いでお願いします🙇♀️(笑)- 2月18日
-
きょこ
お塩いれて卵入れたら立派なお粥です🤪w
嫌ですwwwww
受け取り拒否で🤪- 2月18日

fachipon
初めてならドロドロです!!
でんぷんのりのように、ほぼほぼ粒はない方がいいと思います!!
ゴックン期とも言われるので、飲めるように裏ごしするのがいいです😊
-
りり
そうですよね💦この水分量のものをすりつぶしていいのかと思って質問しました😂💦
- 2月18日
-
fachipon
きょこさんにチルドで送ってもらいましょ!(笑)(笑)
たくさん食べてもらえますように😊- 2月18日

みるくぅー
私も以前作ってイマイチ分からず…、今回フリーズドライのものを試しに購入、作ってみた結果、ドロドロというよりトローリという表現のお粥が飲み込みやすいようです。ハチミツ状がイメージしやすいと思います。
しかもお米から作ったわけではないので、作り方はごめんなさい🙏
-
りり
そうなんですね💦
でもみなさんの話を聞いてるとこれじゃあだめだってことはわかりました😭(笑)- 2月18日

おもも
ほんとしゃばしゃばしてました!お湯にドロドロのおかゆが入ってる~くらいの感じのをあげてました
-
りり
この状態をすりつぶしてあげようと思ってたんですが、どのみち水分量足りないみたいですね💦上澄み捨てすぎました💦
- 2月18日

あいら
つぶが多すぎますよー!
最初はポタージュ状です
-
りり
このままあげるつもりはないです😂
すりつぶして、この残ってる水分だけでポタージュ状になるのかな?と思いまして💦説明不足ですみません💦- 2月18日
-
あいら
ねっとりして水分足りないなと思ったら入れればいいです!
- 2月18日
-
りり
なるほど…!上澄みに拘ってましたが足すのは白湯とかでもいいんですね!👍
安心しました😊😊- 2月18日

m
うちも明日から離乳食開始しよーとおもって今日作りました(゚∀゚)
私はこしたりするのがめんどくさいので米粉でつくりました😳
本に書いてあったのが米粉大さじ1、水大さじ5でとろみがつくまであたためたらできあがりです😁

m
これです(๑>◡<๑)!!

退会ユーザー
写真➕水分=すり潰し。で、👍

まつり
私もお粥作り苦戦しました…笑
ざっとした性格なので、
いつもアレ?前回となんか違う…って。
裏ごしも肩凝るし…
ブレンダー買ったら楽すぎました!
5千円以内で買えるものもありますのでおススメです!

mii
難しいですょね😭
私もやっと離乳食はじめたばかりです( ̄▽ ̄)
ブレンダーを使うと炊いたおかゆにスイッチ入れたら10秒くらいで簡単に上手にドロドロの離乳食ができますょ(*^^*)

まりも
わたしもはじめ水分全部捨てちゃいました😂やたら水っぽくて、失敗した?!って思いますよね💦
裏ごししてもネトネトしたかたまりで、あれ??って思ってお湯を出しました…w
みー
すみません途中で送ってしまいました💦
最初は おかゆ というより本当にとろっとろの液体のような状態にしていましたよ!飲めるくらいです!
粒をすりつぶしてうわずみでのばして、って感じにしていました☺
りり
そうなんですね!これをすりつぶす予定ではいたんですが、さすがに水分捨てすぎですよね💦