
産後の親のお見舞いについて、病院よりも退院後に来てほしいと伝えたが、義両親は早く来たいと言われた。その違いや理由が分からず疑問。義両親に悪いことをしたか悩んでいる。
出産後の親のお見舞い、面会について質問です。
私はなるべく産後すぐ病院には来て欲しくなくて、自分の両親にも旦那の両親にも来るなとははっきり言いませんでしたが、なるべくなら退院してから家の方にゆっくり来て欲しいと伝えました。
実母は『そうだよね、わかったよ』と言ってくれたのですが、旦那がお義母さんに伝えた際、義両親はすぐに駆け付けるつもりだったらしく、『あ~来てほしくないってことね』と言われたそうです。
素朴な疑問なのですが、産まれてすぐ病院に来るのと、数日後に家に来るのと、何がそんなに違うんでしょうか?
実家と病院が近くならすぐに駆け付けるのはまだ分かるのですが、どちらの実家も車で片道4時間ほどかかりますし、わざわざ産後すぐ病院の方にバタバタと来る理由がよく分からなくて💦
私の体調とかコンディションなどそういうところはみんな普通は考えないものですか?
数日で赤ちゃんの可愛さが変わるとかですかね?
私の両親なら私のことも心配だと思うのですぐに駆けつけたい、って気持ちもあるのは理解できるんですが、正直義両親にとっては赤ちゃんに会うことが一番の目的ですよね?
それなら退院後家でもさほど変わらないと思うのですが…
本当に分からないです…
義両親に悪いことしちゃったんでしょうか?
ちなみに義両親にとっては5人目の孫です。
- もっち(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ふーたろ
そんなの気にしなくて大丈夫!!
赤ちゃんとママの身体が一番大事!
あーなんか言ってるよー
くらいに思っておけばいいんです👍
まなぽんぬさんは悪いことしてないですよ😊

あやか
産まれたら早く赤ちゃんに会いたいっていう気持ちは分かりますけど、1番は出産された方の体調を考えてほしいですよね(;_;)
うちは実母も義理母も入院中毎日来ました(笑)
あ~来てほしくないってことね
というセリフは、特に深い意味はないんじゃないでしょうか??🙌
イヤミとかではなく、しんどいだろうから来てほしくないよね~とか、そういう感じの意味合いかもしれませんね(´°▽°`)
-
もっち
コメントありがとうございます!
遅くなりすみません💦
そうですよね、気持ちは分からなくはないのですが、何だか私のことは考えてもらえてないようで悲しいです。
入院中毎日は勘弁して欲しいですね😅
実はあれから出産前後に管理入院することが決まり、産後も長く入院することになったのを義母にも伝えたのですが、その上で『やっぱり病院に行ったらダメなの?せっかくうちの孫に生まれてきてくれるのに長いこと会いに行かないなんて冷たいよね…』 と言われました。
持病があって産後の体調がどうなるか分からないのも伝えてるのに、本当に私のことは完全無視なようです😭- 2月21日

★
わたしの義両親も電車で2時間くらいでしたが入院中きました🙋私は産後に家に来られるよりは、特に何も気にしなくて良いし、授乳の時間もあったので短時間で済んだので良かったです😂きっと早く見たいんでしょうね😁
-
もっち
コメントありがとうございます!
遅くなりすみません💦
確かに家に来られる方が面倒だというのもありますよね😅
早く見たいという気持ちも分からなくはないのですが、私のことは考えてもらえてないようで悲しいです。
実はあれから出産前後に管理入院することが決まり、産後も長く入院することになったのを義母にも伝えたのですが、その上で『やっぱり病院に行ったらダメなの?せっかくうちの孫に生まれてきてくれるのに長いこと会いに行かないなんて冷たいよね…』 と言われました。
持病があって産後の体調がどうなるか分からないのも伝えてるのに、本当に私のことは完全無視なんだなぁと😭- 2月21日
-
★
それは嫌ですね😣
ほんと赤ちゃんに会いたいの一心な気がしてモヤモヤします😫
嫌なら嫌で貫き通していいと思います!😵ストレス溜まっちゃいますし、入院中くらいゆっくりしたいですしね😫- 2月21日
-
もっち
はい、ここまで言っても自分達のことしか考えてないみたいですごくモヤっとします(´・ω・`)
とりあえず旦那からも断ってもらいましたが、出産前からこんなにモヤモヤすることになるとは…この先ちょっと気が重いです。
産後ゆっくり過ごせたらいいんですが💦
話聞いていただいてありがとうございます😭- 2月21日
-
★
旦那さんに伝えてもらえてよかったですね😭もう伝えてもらえたことですし、何言われても気にしないでいいと思います😂
いえいえ😣出産頑張ってください😊- 2月21日

とらごま
あー来てほしくないってことね~
その通り、よくお分かりで(笑)ってすらいに流しとけばいいですよー✨
私は出産後の入院中、親戚とかも早く顔みたいだろうから聞かれたら面会時間ならどうぞって言ってて、そしたら私とても忙しくてクタクタでした(笑)
なので、まなぽんぬさんが思うようにすればいいと思いますよ😌
-
もっち
コメントありがとうございます!
遅くなりすみません💦
実はあれから出産前後に管理入院することが決まり、産後も長く入院することになったのを義母にも伝えたのですが、その上で『やっぱり病院に行ったらダメなの?せっかくうちの孫に生まれてきてくれるのに長いこと会いに行かないなんて冷たいよね…』 と言われました。
持病があって産後の体調がどうなるか分からないのも伝えてるのに、本当に私のことは完全無視なようで、こちらの意思は伝わってないんだなと悲しくなりました😭
冷たいも何もこちらがそうして欲しいってお願いしてるのに…(´・ω・`)- 2月21日

くう ゆう
早く会いたいって
楽しみにしてるんじゃないでしょうか?
私は産後の身体で家を片付けたり、お茶の用意したりとかが面倒だし、長居されるのが嫌だったので(病院なら食事で呼ばれたり授乳で逃げれるので)、入院中に会う方が楽でした(笑)
-
もっち
コメントありがとうございます!
遅くなりすみません💦
確かに家より病院で会った方が気が楽なとこもありますよね😃
実はあれから出産前後に管理入院することが決まり、産後も長く入院することになったのを義母にも伝えたのですが、その上で『やっぱり病院に行ったらダメなの?せっかくうちの孫に生まれてきてくれるのに長いこと会いに行かないなんて冷たいよね…』 と言われました。
持病があって産後の体調がどうなるか分からないのも最初から伝えてるのに、こうなっても本当に私のことは完全無視なんだなと悲しくなります😭- 2月21日
-
くう ゆう
そうなんですね💦
なんか体調無視した発言は嫌ですね‼️
余計なストレスかけるなよって感じですね…。
うちも産後義父が家に来るたび「体調は?」とか聞くくせに普通に居座ってましたからムカつきました。
悪い嫁なので正直に「身体キツいです」とか言っても無視です。なら聞くなよって思いました‼️
旦那さんとか味方に付けたり、あとは看護師さんとかに話して味方になってもらった方が絶対いいですよ!
先生から言われた、とか嘘も方便です❗
まぬぽんぬさん、
無理しないでくださいね💦- 2月21日
-
もっち
本当に、出産前に余計なストレスでモヤモヤします(´・ω・`)
身体きついって言っても無視して居座るなんてそれも本当嫌ですね💦
旦那は一応味方についてくれてますが、優しすぎて親に逆らえないとこもあるので強行突破されそうな感じもあります…
看護師さんとか先生を出すのもアリですね!✨
話聞いていただいてありがとうございます(^^)
なるべくストレス溜めないよう出産に臨みたいと思います!- 2月21日

退会ユーザー
気にしなくてもいいと思います。
よくおわかりで!って感じですね。
私も義親にはすぐは会いたくないし来ないでと旦那経由で伝えてもらいます😅
-
もっち
コメントありがとうございます!
遅くなりすみません💦
そうですよね、そう言っていただけて気が楽になりました(^^)
ですが、実はあれから出産前後に管理入院することが決まり、産後も長く入院することになったのを義母にも伝えたのですが、その上で『やっぱり病院に行ったらダメなの?せっかくうちの孫に生まれてきてくれるのに長いこと会いに行かないなんて冷たいよね…』 と言われました。
持病があって産後の体調がどうなるか分からないのも最初から伝えてるのに、こうなっても本当に私のことは完全無視なようで悲しくなります😭- 2月21日

ふーたろ
もーやな感じですねー💦
そんなの無視ー!!ムシムシ😂
-
もっち
コメントありがとうございます!
何だか私が悪いことしてるのかな、って気もしてたので、こうして味方になってくれる方がいらしてすごく心強いです😭
こんなモヤモヤしたまま出産を迎えたくないので、なるべく考えないようとりあえず無視しときます!- 2月21日

まるこ
あー凄くわかります!私もこの質問をしようとしてたので参考になりました!私は初産で、義両親にとっては4人目の孫なので、私もそう伝えようと思ってます!心配せず断るのもママにとって必要と思いますし、その辺り旦那さんにかばってほしいです!
もっち
コメントありがとうございます!
遅くなりすみません💦
そう言っていただけて気持ち楽になりました(^^)
ですが、実はあれから出産前後に管理入院することが決まり、産後も長く入院することになったのを義母にも伝えたのですが、その上で『やっぱり病院に行ったらダメなの?せっかくうちの孫に生まれてきてくれるのに長いこと会いに行かないなんて冷たいよね…』 と言われました。
私のことは完全無視なようです😭