![kuu11](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8週目で出血と腹痛があり、流産の可能性。病院の指示待ちで不安。仕事も心配。経験者のアドバイスが欲しい。
初めての投稿です。過去一度繋留流産、その後1人出産し、昨月妊娠が発覚し現在妊娠8週目です。10日程前から茶色いおりものが出始め、5日前くらいから量が多くなり3日前から鮮血になり昨日からは生理二日目くらいの量になり、鈍痛があります。先週の診察で、7週目で心拍が確認できそうでできない。(肉眼ではピコピコしているようだけど、機械で拾えない。)と言われているので、残念だけど、流産かな、と思っています。
病院には電話をし、このまま様子を見てください、としか言われてないのでこのまま腹痛&出血を待っている状態で気が気でありません。
いつ腹痛が強くなるのか、、。いつ出血が増えるのか、、。
明日あさっても仕事なので、休む必要がないのか、もし行っても会社で出血、腹痛が出たらどうしよう、、
とりあえず今日はゆっくりしたいと思いますがとにかく不安で投稿しました。
もし同じような状況の方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂きたかったです。
流産の場合、鮮血が出てからどのくらいの時間で腹痛が来ましたか?痛みはどの程度ですか?外出時でも対応が出来ますか?
鮮血が出ている時はやはり普通に過ごしててもいいのでしょうか?
沢山すみません、よろしければアドバイスお願いします。
- kuu11(11歳)
コメント
![☃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☃
お気持ちお察しします。。
私も5月に流産と宣告され、一週間後に手術の予約をしていましたが、
手術前日に自然流産しました。
医師には手術までに生理より多めの出血があったら連絡をと言われていました。
私の場合はですが、
自然流産する日まで腹痛もなくハリもなく、オリモノもなしでした。
そして自然流産した日の昼過ぎころに生理痛のような鈍い痛みがあり、
あれ?血が出るかな?と思いトイレに走りました。
するとすぐにものすごい量の血が出てきました。
普通の生理の5倍くらい、一気に出ました。
そこでおそらく赤ちゃんも出てくれたのだと思います。
すぐに病院に電話しましたが、次の日が手術の予約日でしたので痛みがなければ明日来てくださいと言われました。
私は出血する前の生理のような痛み以外は強い痛みもなく、
普通の生理痛のほうが辛いくらいの痛みでした。
その後病院で綺麗に流れているとの事で手術なしでした。
先生には、手術するよりも、自然に流れてくれたほうがお母さんの負担は何十倍も少ないです。親孝行な赤ちゃんでしたね。と言われました。
そこから1週間前後生理より少なめの出血が続きましたが痛みは一度もありませんでした。
これは私の場合で、いろんな方がみえるとは思います。
お気持ち痛いほどわかります。
どうか無理をせずお体大切にされてくださいね。
![なお7777](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお7777
私の場合は切迫流産から
自然流産となったのですが、
腹痛はそこまでなくて
生理痛のような重い痛みで
痛みよりも出血がすごく
トイレは便器が真っ赤に毎回
なるしナプキンも1時間かからず
満タンになるほどでした!
私の場合はそこまで腹痛が
なかったので外出は出来ましたが
絶対安静だったので安静にしてました!
確実に流産の診断をもらったのでは
ないのであれば出来れば安静に
してた方がいいかと(>_<)
-
kuu11
早速のご返信ありがとうございます。切迫流産から自然流産、お辛い経験を思い出させてしまい申し訳ありません。
自然流産であっても腹痛が少ない場合もあるんですね。
私も確かに出血が収まらない状態ですので外出や仕事は控えた方がいいかもですね。安静にして様子を見てみたいと思います。
本当にありがとうございました。- 9月23日
![チェリーちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チェリーちゃん。
私は前回6wで流産宣告されました。そこから1ヶ月自然流産を待ち続け生理1日目ぐらいの血が出はじめた次の日に腹痛と共に経験した事ない血が出ました。私も仕事しているので、血が出はじめてから夜用ナプキンをして、履くタイプのナプキンを買っておき、会社に置いておきました、すぐに履き替えて早退。立ってる事ができない痛さでした。家に帰ってから、痛みの感覚がどんどん短くなり陣痛の様な感じでした。(まだ出産をした事ないので陣痛を知りませんが)家に帰ってから4時間後、最大の痛みでトイレに座ってる時に血の固まりが出てきて痛みが一気に落ち着きました。虚しさと悲しさと安心感。色んな気持ちでした。辛い経験でしたが、今はまた妊娠中です。
私もフルタイム仕事をしてるので準備して自然流産にのぞみました。流産後は落ち着かな為2日お休みをもらいました。
辛い経験ですが次が来ます様に。お身体を大切にしてください。
-
kuu11
ご返信ありがとうございます。流産宣告後、お仕事されていたとのことで、大変でしたね。
お辛い経験を思い出させてしまい申し訳ありません。
でも、いつ来るかわからない腹痛と出血に備えられて、私も明日あさって仕事に行くかもしれないので大変参考になります。
現在妊娠中とのことで、順調に出産となりますよう、祈っています!
優しい言葉もかけて頂き、ありがとうございました。- 9月23日
kuu11
早速のご返信、ありがとうございます。辛い思い出を丁寧に教えて下さり本当にありがとうございます。腹痛がない場合もあるんですね。
手術するより自然流産の方が負担が少ないんですね、、少し気持ちが軽くなりました。
何より初期のため不安になりながらも誰にも相談出来ず、悩んでおりました。本当にありがとうございました。