
コメント

ぴっぴ
家では計ってますか?
健康診断とかで血圧に関して何か言われたことは?
多分病院だからではないかな?私も病院いくと150とかですよ(笑)

はらぺこ
身長体重はどれくらいですか?
怖いこと言いますが、胎児の発育不全や胎盤がはがれて多量出血という可能性もあります(><)
-
みい
164cm 58キロです。妊娠前にかなり太ってしまって前より血圧が気に
なるようになりました。
病院でも色んな可能性について
質問したのでその辺の話を聞き
怖くなり経験者の方々に今からでも
もし対策できるからと(>_<)
やはり気をつけないとリスクなのですね、、- 2月27日

ミキちゃん
高いですね。白衣高血圧かもしれないので、朝起きてすぐに測るのがいいかもです😀
妊娠高血圧症になると、胎盤が悪くなったりして、子供が苦しくなります。栄養がいかず、赤ちゃんが小さく生まれたり、早く産まなくていけなかったりで、入院になることもあります。わたしがいきなりそうなってしまいました。。まだ9週なので何かあっても何もしてあげれないですが、食事などで予防してくださいね😍
はじめてのドキドキでの高めであることを願ってます!
-
みい
ありがとうございます。やはりたかいですよね、、
自分でも病院にいる際に緊張で
ばくばくしてしまっているのは
わかったのですが血圧で色んな影響を
説明されて怖くなってしまいました。
まだ薬等色んなことは
できないので食事を気をつけていきます(>_<)ありがとうございます。- 2月27日
-
ミキちゃん
血圧がたかくても、それは、赤ちゃんが栄養欲しがって高くしてることもあるのですごく高くない限りは様子見になるかもです泣
入院してて
190まで出た時に初めて点滴で使いました!その後帝王切開な感じ!
いまは、まだ不安なことたくさんだとは思うんですけど、安心できるといいですね😭- 2月27日
-
みい
ご質問してお話聞いていただく
だけでこんなホッとすると
思うとありがたいです。。。
家で毎日確認して様子見ます!
まだ安定期ではないので気を抜かず
ゆっくりしようと思います。
聞いてくださりありがとうございます(>_<)💓- 2月28日
-
ミキちゃん
そうですよね!
人それぞれですのであまり思い込まないでくださいね!😀
血圧も毎日必要な時もあれば落ち着いてれば気になった時でも良いかと思いますよ!それがストレスになっては大変ですもの!😀
穏やかな妊婦生活が出来ること願ってますねー!
穏やかで無くても出来ることをしていればきっとむくわれると、私はいま思ってます😍- 2月28日

マロン
私も病院ではかると緊張してしまい血圧高めです(;_;)
なので自宅で朝、晩測定し
検診時に確認してもらっています!
自宅測定だと数値も安定しています(^-^)
-
みい
なるほど!家での検査もしっかりして様子見てみようと思います。血圧が高いって不安ですよね(>_<)
- 2月27日

それなりママリ
私も病院だと必ず140以上になり何回か計り直してました。
自宅での測定をするよう指導されたので健診のたびにチェックしてもらってました。
自宅で普通なら大丈夫だと思います。
妊娠中でも使える降圧薬もあるので
あまり心配せず病院とよく相談された方がいいですよ。
-
みい
ありがとうございます(>_<)♡
なれない病院で上がってしまっているのかもしれないのでこまめに家でも検査して様子みます。- 2月27日

キサラ
妊娠高血圧経験者です。
10w位から上が130をちょいちょい超える時があり、降圧剤(アルドメット)を産むまで飲んでいました。35wで上が140を超えたので1週間の管理入院になり36wで一旦退院。血圧の事で帝王切開になりそうでしたが、管理入院で少し落ち着いたため、下から産むことになりましたが、分娩中に上170まで上昇したため結局緊急帝王切開になり、産後はMFICUに入院していました。
いつ測っても上140もしくは下90をほぼ超えてくるようになると大抵の産院では管理入院になるようです。
Amazonとかで三千円しない位の価格で上腕式(腕に巻くやつ)の血圧計が買えるので、ちょっと面倒だけど朝食事後とか決めて毎日測って下さい。測ったものは健診の時に先生に見せてね。
※ここから↓は本当に妊娠高血圧ならのアドバイスです
高血圧は胎盤剥離に繋がったり、胎盤剥離だと母子共に命の危険がありとても怖いのです。もし必要なら妊娠中に飲める薬も出してもらえますので大丈夫ですよ。
食事は1日6gの減塩で生活するようにして、無塩トマトジュース、黒豆茶、バナナ、リンゴ酢あたりが高血圧対策の食材オススメです。
-
みい
ご回答ありがとうございます(>_<)♡
やはり、高血圧だと色んなことに
影響が出てくるのですね。
今はまだ様子を見るようですので
家での血圧検査と食生活を
気をつけて生活しようと思います。- 2月27日

ぱる
妊娠前から血圧は高かったのですか?
元々でしたら、早めに対応した方が良いと思います。これから、体重も増え、循環血液量も増加し、心臓への負担も増していきます。
ただ、白衣高血圧でしたら、先生の言う通りひとまず自宅で測定して経過観察で大丈夫だと思います
-
みい
基本てきには高くないのですが、少し妊娠前に太ってしまいそれから気にしています。
少し様子を見てお医者様に相談します。
ご回答ありがとうございます(>_<)♡- 2月27日
みい
家では100とかなんですよね(>_<)
だからとっても病院に行くと
高いので不安になってしまいます。
ぴっぴ
家で普通なら心配ないですよ☺️
私も家で毎日測るように言われています!
だいぶ病院にも慣れて、今は病院で普通になってきました(笑)
みい
そー言ってくださるだけで
ホッとできます。
ありがとうございます!!
管理に気をつけて安定期まで
様子見てみます!
ぴっぴ
私も旦那と息子以外はダメでした(笑)
母や父が一緒のときに計っても高くなります😁
緊張してるつもりないんですけどねー(笑)
血圧普通だって証明してくれる人は旦那と息子しかいないです😁