
妊娠・出産時にトラブルがあった方の体験や、次の妊娠出産に対する考えをお聞きしたいです。
妊娠・出産時にトラブルがあった方、その後次の妊娠出産についてどのように向き合われましたか?😭
私は妊娠中から胎児が小さめだったことからはじまり、出産時も胎児の心拍低下から超緊急帝王切開になったり、子宮に圧力がかかりすぎて穴が空いていたと言われたり、産まれた娘も2500g以下だったりといろいろとトラブル続きでした。
出産を担当した看護師の方から、胎児の心拍低下の程度次第では、脳性麻痺や発達障害などの原因となる可能性もあるが、それは2歳くらいにならないと結果はわからないというような説明を受けました。
そういったことがあり、出産がトラウマとなりましたし、娘に対してもちゃんと健康に成長できないんじゃないかと思い、育児にも身が入らないというか、とにかく不安続きで産後うつのような状態で産後半年くらいを過ごしました。
娘の成長とともに私の精神も少しずつ落ち着くようになりました。娘は順調に成長してくれて、今のところ発達も順調で、先日小児科の先生にも「順調すぎるくらい順調だよ」と言っていただき、やっと自分の中で娘の妊娠出産のトラウマから少し卒業できたように思います。
それもあって、夫が第二子について考え始めました。私は娘の産後、とにかくもうトラウマすぎて2度と妊娠出産はしたくないと思っていたのですが、元々私自身は子供が2人欲しいと思っていた気持ちがあります。夫は元々子供は多い方が良いという考えですが、私が落ち着くまで一切その話は出さないでくれたので感謝しています。
私自身は今もあまり第二子に対しては前向きにはなれていないのですが、自分の年齢的なこともあるし、と最近悩んでいます。
妊娠・出産時にトラブルがあった方のその次の妊娠出産についてお話聞かせていただきたくて質問させていただきました!もう妊娠出産はしないことにした、という意見も聞きたいです。
- ママリ(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
1人目の出産時、弛緩出血になり2L近く出血しました。21歳での出産でしたが、かなり子宮の戻りが悪くかなり周りがざわつきました。
2人目は流産もありましたが、そんなこともあって5学年あきました。1人目の話をしてあったので、先に輸血できるよう両腕にルート確保してからの出産でした!まさかの400mlくらいで済みました!
3人目も問題なかったので、たまたまだったのか、、意識も怪しい経験をしたので、毎回怖かったですが😞
怖い経験をしてしまうと次に踏み出せなくなりますよね。

ぽん
1人目の時、自身は子宮筋腫10個からの癒着胎盤で自己血輸血、子どもは予定日頃に出産しましたが、体重少なく、体重低酸素脳症で出産でした。
おなじく、脳性麻痺や発達障害の可能性があると言われ定期的に病院に通院中です。
現在2人目妊娠中ですが、踏み切ったのは先生に全く同じく今のところはかなり順調で、なんの問題もない!と言われてからです💦(息子1歳頃)
それまでは2人目なんて到底考えられませんでした😭😭
同じく元々2人希望だったこともあり、夫も2人を熱望してたこともあり、、という背景もありますが、順調と言われてから我が子が可愛くて仕方ないのでもう1人欲しい、兄弟を作ってあげたい!と思うようになりました😍(かなりげんきんですが💦)それまでは同じように一生心配してました😭
今でも心配は消えませんし、出産はとても怖いですが、頑張りたいと思います😭
-
ママリ
過去の投稿にお返事ありがとうございます😭✨
かなり状況が似ていて、経験談とてもありがたいです🙇
出産時から現在に至るまでとても経過似てますね!!
私もまったくおなじで、順調となってから我が子が可愛くてしかないです!
それで2人目を考え始めたのもあります!!!
同じく今はとても順調に成長してくれているので、兄弟つくってあげたいなあという方に気持ちは傾きつつあります🥺
やっぱり心配は消えないし出産は怖いですよね、、、
私ももしこの先妊娠できたとしたら同じように思うと思います😭
同じような経験をお持ちの方の2人目のお話が聞けてとってもありがたいです。
本当にありがとうございます!!- 9月3日
-
ぽん
過去の質問でしたが、あまりにも似ていたため、コメントさせていただきました💦
お返事ありがとうございます🥰🥰🥰
やっぱり順調と言われると急にすごく可愛くなりますよね🥹それまでは、気になること全てあてはめて、脳性麻痺では?とか調べる毎日でした😭
同じような方の話が聞けて私もとても嬉しかったです!!!ありがとうございます😊❤- 9月3日
-
ママリ
お優しいコメントありがとうございます😭♡
ほんと同じです!!!
私も毎日毎日脳性麻痺とか発達障害について調べまくってました💦
今から思うとノイローゼレベルでした😭
順調と言われて急にすごく可愛くなったとか、現実ではなかなか言えないんですけど、ここで共感できて、申し訳ないながら嬉しいです🥹
ありがとうございます❤️- 9月4日
ママリ
ご経験聞かせてくださってありがとうございます😭
出産はいろいろとありますよね。
3人ご出産されていて本当にすごいです。
なかなか次のことを考えられないですが、色々考え始めたいと思います。