
転職2ヶ月目で試用期間中。マイコプラズマ感染で肋骨骨折し、パワハラに悩み退職を考えている。退職時の行動について相談。
転職して2ヶ月目。
現在試用期間中です。
今月に入ってマイコプラズマに感染し、二週間出勤停止になりました。マイコプラズマの咳が原因で、肋骨を骨折してしまい、職場に迷惑をかけました。
実際肋骨を骨折しても、仕事は出来るので早めに出勤したかったのですが、直属の上司に仕事にならないから1ヶ月程休んで出勤してほしいと言われた為、経理に傷病手当金をいただけるか確認をしたところ、直属の上司ではなく傷病手当金の申請について直接経理に確認した為大激怒され、それからパワハラで毎日呼び出され「十分に働けないのに職場に迷惑と思わないのか?部署異動するべきだと思わないのか?今回の行動は私に不服を感じての行動だ。全職員の信頼を失った。」など言われ、精神的に参っています。
今現在でここまでパワハラで大変なのに、これから仕事を続ける自信がなくなりました。
試用期間中に退職する場合、どのように行動したらよろしいでしょうか?
事務長たちには今回の件を相談しましたが、「上司の人間性に原因があるのは分かっているが、自分たちでも指導が出来ない。すまない。」と言われ、どうしようもないことを伝えられています。
- くまっきー(8歳)
コメント

さるあた
私なら上司に辞めますと言います。

まるも
なぜ激怒するのかわけがわからないですね。。当たり前の確認をしただけなのに、そいつ、バカなんですかね。
そんな頭のおかしい上司がいるところで精神的に追い詰められるくらいなら、私なら辞めます、と言います。
しかも、それをおかしいとわかってて指導できない人間達とは働けないです。他にもきっといい職場がありますよ。
-
くまっきー
なんだかそんな風に思えてきました=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )
やっぱりおかしいですよね( ・᷄-・᷅ )
他の職場を探してみます( ・ ・̥ )- 2月19日

どばまい
経理、、、総務、、事務の方に聞くのは当たり前のことですよ。もらえますか?ではなく、申請しようと思っています。がよかったかなぁと思います。
傷病手当金は医師が仕事できるか判断して記入してもらえます。医師に会社から完治するまで休んでくださいと言われました、書類書いて頂けますか?と確認して、記入してもらえたら、会社に提出しましょう!!
アホな上司はほっときましょう。
-
くまっきー
聞くことは当たり前にいいですよね( ・᷄-・᷅ )
申請したいので資格ありますか?とお尋ねしてみたんですけど、その言動が逆鱗に触れたみたいです。
アホな上司…本当に付き合いきれないです。- 2月19日
くまっきー
私ももう辞めようか思います( ・᷄-・᷅ )
さるあた
上の人間がその上司を指導できないっておかしいですね!
その会社大丈夫?って思っちゃいます。
もっといいとこ見つけて転職した方が絶対にいいですね!
くまっきー
話は聞いてくれて、私の言っていることが100%事実なのは分かるけど、指導だけはどうしても出来ない。と言われました。
なんかほんと信用出来ないです。
早速今日から転職先探してます=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )