
2人目の待機児童になった場合、1人目は退園になりますか?
福岡市博多区の保育園に1歳児を預けています。
4月から2歳児クラスです。
2人目を希望しているのですが、妊娠、出産、育休となった際の保育園について教えてください。
2人目の産休〜育休の間(1歳になるまで)は1人目を時短保育で継続して預けられるとは聞いたのですが、仮に2人目が待機児童になって育休を延長した場合、1人目は退園になるのでしょうか?
説明下手ですみません。
ご存知の方、教えていただけるとありがたいです(>_<)
- ねこねこたけこ(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

ノアルカ
私では無く、私の下の子の同月生まれのワーママの話で良いならば、、、
上の子が年少さんで8月に下の子が生まれました。そして1年後の8月、上の子は年中さん、下のは4月での年齢なので0歳児クラスが待機となり、半年延長し2月も待機となり再延長して今度の4月、上の子が年長さんで下の子は1歳児クラスに行くように決定しました。
保育園によって違うみたいですが、友人の所は上の子の迎えは16時まで1日のスケジュールが決まってるから、それ以降にきてと言われるそうです。
長々と読みにくいと思いますが、、、結局、退園させられてなかったですよ!
ねこねこたけこ
ありがとうございます!
安心しました(^^)