※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんmama
子育て・グッズ

一歳9ヶ月の娘が急に暗い場所や半開きのドアなどを怖がるようになり、バスボムを入れたお風呂でも怖がってしまいました。生活環境に変化はないが、突然の変化に驚いています。赤ちゃん返りとも思えるが、こんなことはあるでしょうか?

一歳9ヶ月の娘がビビリ?になっちゃいました😂

人見知りしない天真爛漫な性格
だったんですが、
突然暗い場所を怖がったり
(廊下の電気が消えてただけで怖いと言って泣く)
ドアが半開きだと怖いと言って閉める。

今日入浴剤を買いに行ったら
ミッキーのバスボム(オモチャ入ってるやつ)
が置いてあってミッキー大好きな娘は
お風呂に入れる!と大はりきり!!
仕方なく購入し先程お風呂に
バスボムを投入しました!
娘と一緒に浴槽眺めてて、
しゅわしゅわ泡が出てくるのが
怖かったのか、あわわーこわいコワい😂
って大泣きで結局お風呂に入れませんでした😂
バスボム一個400円😱
買わなきゃ良かったよ〜😱😱😱笑

突然いろんなものに
怖がるようになって、、、
赤ちゃん返り?とも思いましたが
こんなことってありますか😓?
生活環境に変わりはないし
心当たりがなさすぎて
正直私も主人もびっくりしてます。

コメント

くるみぱん

色んなことが分かるようになってきた成長の証ですね❗️
うちも2歳前まで誰にでも抱っこされる子でしたが急にママっこになり離れなくなりました。
妊娠などしていないまま二歳半になりましたが今でもびびりです✨

  • あんmama

    あんmama

    コメントありがとうございます😊

    ちょっと前に恥ずかしがることを
    覚えて、女の子らしくなってきたなぁ!
    って思ってたのに!!!
    成長してる証なんですね😊❤️
    安心しました😂💦!
    子供の怖がってる姿可愛くて
    仕方ないです!笑
    誰も脅かしたりしてないのに
    外の風の音にビビったり😱
    昨日は手を握って寝て欲しいと
    せがまれて手を握って寝ました😊笑

    • 2月18日
s

うちのこも最近ビビりになりまし(笑)
もともと人見知りする子ですが、影も怖がりますし、今日なんかテレビに映った猿見て泣いてました(笑)動物園いけないやん…みたいな😂

  • あんmama

    あんmama

    コメントありがとうございます😊

    わかりますわかります!笑
    影も風の音も、
    消防車のカンカンサイレンも
    怖くて震えてます😂

    うちはイルカがダメらしくて
    水族館で大泣きでした😂
    イルカショー?初めて見たときに
    こわいーって震えて大泣きでした笑
    えーみんな好きなやつ〜!!
    ってしばらく水族館行けないです😂笑

    • 2月18日