
コメント

ママン
離乳食は食べむらがあって当然ですよ!
うちもでした!
また食べてくれるようになるので、それまではゆっくりあかちゃんのペースにあわせて進めてみてください。

はるいろ
うちも同じすぎてびっくりしました!
うちも小さめで、ミルクは毎回先にあげても50~100くらいしか飲まず、母乳もそんな出てるわけではないので離乳食で何とか挽回してくれたらなぁと思っているところです💦💦
離乳食も食べてくれる日そうでない日もあったり苦戦中です😵💦💦
-
sn mama
有難うございます(>_<)
ほんとうちと同じです!ミルク嫌がるし麦茶とかあげても、ブクブクして遊ぶんですよ💧最近、離乳食の時間は苛々してしまいます;;
ほんと、 お互いしっかり食べてくれるといいですよね(・ω・`)- 2月17日

ままり
うちもです!
始めて嫌がられた時は焦って色々考えすぎてしまいましたが、
その後食べたり嫌がったり、やはり人間なので気分があるようです😌
わたしは嫌がる時は切り上げちゃいます!
食事は楽しいと思っていてほしいので✨
でもミルクも離乳食も嫌がるのは心配ですよね💦
-
sn mama
有難うございます(>_<)
赤ちゃんも、人には変わりないし、その時の気分とかもありますよね💦
考えすぎないようにします💡
無理矢理食べさせて、ご飯の時間が嫌いになられたら、たまったもんじゃないですしね(-_-;)
ほんと小さいので余計不安で💔- 2月17日

ぱなそん
うちもです。何度も発狂してました。
固さを変えて、味を変えて、スプーンを変えて、食べる時間を変えて、、あの手この手で模索した結果、この1週間でぐんと食べる量が変わりました。
いくつか試した事を記載します!
・スプーンの形をいくつか替えて試した(結果一番食べてくれるスプーンは先端が平らになっているシルバーのスプーンでした)
・味付けを、大人が食べるものを薄くしたものを細かくして、お粥でさらに薄めて食べさせてた(やはり多少味があるほうが食べます。ただしこれは意見がわかれるので、ご納得されたら試してみてください)
・お粥を、お粥専用の釜を買って炊いたものをあげた(ご飯から鍋でお粥をつくってましたが、米からつくったほうが美味しかった!)
・お粥をこさないでそのままあげた
・朝昼晩と限定しないで、機嫌の良さそうな時だけあげた
・嫌がったら即おしまい。他のもあげない。
・私が食べているところをよく見せる(そこで欲しがったら一口あげてみる。それで駄目なら終了)
などです。
-
sn mama
有難うございます(>_<)
めっちゃ凄いです!!✨
私はまだまだ努力が足りません💧もう少し色々工夫してやってみようと思います!私が食べてる時は手を伸ばして取ろうとしたり、よだれ垂らしてるんですけど、自分のご飯見ると「ん"ー」と言って機嫌悪くなるんです💦- 2月17日
-
ぱなそん
やはりママと同じのが欲しいんでしょうね!ちゃんとした離乳食用のお皿にいれたりしないほうがよいかもしれませんね。ママの使ってる食器に離乳食のせて、あとは一緒にスプーンで食べたり。ちなみにわたしは離乳食を食べるフリしたりしてました(笑)パクパク、美味しー!って言って。
あとお粥もちょっと硬めにしてみるとかですね。
いまは体重も気になる時期ですよね。私もそうでした。心配で心配で。オッパイの出も悪くて、、、
でも子供が成長するタイミングで、食べやすいものが出てきます。ベビーフードは試してますか?- 2月18日
-
sn mama
自分だけ違うって分かってるんでしょうかね(笑)大人が食べてる物には興味津々なんです💡
今はプラスチックの小さいケースに離乳食入れてるんですけど、食器なども工夫してみたいと思います(^_^)
今日、私が食べてるフリしてそれ見て、スプーン渡したら、とりあえず食べてくれました💨もっと根気よくやってみたいと思います💦
ベビーフードもたまーに使ってます(>_<)なるべく手作り出来るよう心がけてはいます💡- 2月18日
sn mama
有難うございます(;_;)
因みに、食べたがらなかったらその日はもう食べさせずって感じですか?
時間ずらして、またあげてみますか?💡
ママン
もしストックがいろいろあるなら、別のものをあげてみたりしてました!
自分が食べるまねして、それをあげたり、こどもにスプーンもたせてみたりすると、うちはわりと食べてくれました。
でも、日によってべーっと出したりしてたので、そーゆーときはなしにして、かわりに母乳をたくさんあげてカバーしてました!
sn mama
時間ずらして食べなかったら、そうしてみます(>_<)
ストックいくつか用意してるんで、違う物とかも与えてみます💡
元々小柄だから、食べてくれなかったら大きくならないし不安すぎて💧
有難うございました(>_<)
ママン
しんぱいだと思いますが、時期がくればたくさん食べるようになるとおもうので、あせらずに!
sn mama
はい!有難うございます(;ω;)