
夜間の授乳回数や寝かしつけの悩みから、夜間断乳を考えている疲れたママがいます。
日中ずっと眠そうなんですが
夜間断乳したほうがいいですか?
夜は20時〜21時の間で寝て
朝7時前後に起きます。
夜間授乳は2〜3回。
起きても時間があまり経ってなければあげません。それでギャン泣きすることもありますが、寝かせていたら最近は4時間以上間隔があいてたりします。
それでも寝起きは泣いて起きくる→
ご機嫌な時間は少し→
常にくっついていて料理しに行くとギャン泣き→
そこからもうずっとギャン泣き→
なにしてもギャン泣き→
どーにかこーにかやっとねる。
の繰り返しです。
少し長くなりましたが毎日こんな感じです。
ちなみに離乳食もあまり食べず、
途中で機嫌が悪くなります。
そろそろ疲れました。
- まりり(7歳)
コメント

あちゃん
うちも1週間前に夜間断乳しました!
夜間断乳をしてからの1週間、
朝、寝起きほとんどの確率で愚図っていたのが、かなりご機嫌で目覚める!
日中もやたらに愚図らなくなった!
笑顔が増えた!
って感じです!
月齢によって違いもあるかもしれませんが、
寝起きの愚図りがなくなったのは、夜間断乳してよかったなーと思いました!😊
まりり
月齢はぜんぜん違いますが、
なんとも魅力的です😳
いまの悩み全て解決します。笑
頑張ってみようと思います!
まりり
ありがとうございました!!!