
帰省しようか迷っています。みなさん、ご意見をお願いします。母が左足…
帰省しようか迷っています。みなさん、ご意見をお願いします。
母が左足を骨折し、ギブス生活で、一週間後には装具が出来る予定です。兄家族が敷地内同居してます。
最初は松葉杖なしでは歩けず、不便だと思うので、帰省しようかと考えました。しかし、今度の水木金と予定を入っていることを思い出しました。その人との約束を体調不良で3回連続キャンセルしており、今回もキャンセルしてしまうと4連続目です。しかも、今回は人数が3人集まったら、受けることが出来る講習に参加予定でした。私が行けなくなると、その講習自体無くなるかもしれません。他の2人はすごく楽しみにしているのに、申し訳なくて。
実家とは飛行機で移動の距離です。また、私には生後9ヶ月の子供がいます。
- poohta
コメント

いる
こんにちは
私だったら帰省しません。
子供が9ヶ月ということですが
ハイハイや
つかまり立ち
小さい子が居ると
逆にお母さんは
危ないと思うからです。

rairii
兄家族さんは結婚されてるということでしょうか??お母様は1人でいらっしゃる感じですか??
飛行機での移動が必要な距離とのことも考えると私なら帰省はせずお兄さんか、お兄さんのお嫁さんの方に連絡を取ります。
自分がどうしても必要なのか話し合います。松葉杖で歩けるならば70代などでなければひとまず様子見ますかね、、、
-
poohta
返信ありがとうございます😊
兄は結婚してます。
母は父と暮らしてますが、父は昔ながらの人で家事などいっさい何も出来ないので、今回のことでは頼りにならないです。
でも、兄夫婦は色々としてくれてるので、きっと母を助けてくれると思います。
母が困ってるから、役に立ちたいと思いましたが、現状考えると、子育てに毎日一杯一杯で、無理な気がしてきました(p_-)産後の肥立ちもよくなく、起き上がれない日もありますし( ; ; )- 2月17日
-
rairii
骨折で松葉杖となれば滅多にないことでしょうから心配になる気持ち分かります。気も動転しますもんね、それならば少し様子を見て兄夫婦さんの方に何か手助けになるか聞いたり、楽に食べれそうな物を郵送したり時を見定めて動いてみると良いのではないでしょうか😊
- 2月17日
-
poohta
優しい言葉ありがとうございます( ; ; )昨年末にも母が入院したのに、子供がいてお見舞いに行けず、退院後も体調が優れない日が多い中で、今回のことがあり、気が動転していました。
少し様子を見て、離れていても自分にできることを探してみます(^_^)- 2月17日
-
rairii
グッドアンサーだなんて、ありがとうございます。産後の身体も大事なので、お母さんも早く良くなるといいですね!
- 2月17日

るる
自分なら帰省しません。その状況だと現実的に無理だと判断します。その代わり、兄夫婦に電話で相談して、短期で介護ヘルパーさんを付けてはどうかなど提案します。
-
poohta
返信ありがとうございます😊
そうですね。兄夫婦に相談してみます^ - ^- 2月17日

豆大福
お母様は帰ってきてほしいと
言われているのですか?😞
お兄様家族は援助してくれていないのでしょうか?
飛行機で移動となると大変ですね😞
-
poohta
返信ありがとうございます😊
母は大変だろうからいいよ〜って言ってくれてます。母が困ってる時くらい、何か手伝いたいと思ったのです。
兄家族は、いろいろと手伝ってくれていて、今日も病院に付き添ってくれたみたいです。- 2月17日
-
豆大福
そうなんですね。
お子様を連れて行くことや
ご主人のことも問題ないのであれば
予定が落ち着いてから
行くのはどうですか?😁- 2月17日
-
poohta
そうですね。予定が落ち着く頃には装具が出来上がるので、その様子を伺いつつ、必要あれば帰省したいと思います^_^- 2月17日

退会ユーザー
お兄様の家族が敷地内で同居してるのなら、怪我が良くなるまで同居してもらうとかお兄様家族になんらかの対応をして貰えばいいと思います!
我が家にも9ヶ月の子がいますが
動きも活発になってきて
目が離せませんよね?
だから、行ってもお母様のお世話が完璧に出来るわけじゃないし、
だったら行かなくてもいいかなと思っちゃいます、わたしは!
-
poohta
返信ありがとうございます😊
やっぱり、9ヶ月の子を見ながら、母の世話までは無理がありますよね(p_-)今でさえ、一杯一杯なのに。- 2月17日

はじめてのママリ🔰
不便でも周りに手伝ってくれる人がいるなら何とかなると思うので私なら行かないですね💦
-
poohta
返信ありがとうございます😊
兄夫婦との関係は良好なので何かと手伝ってくれると思います。- 2月17日

rai
私の母は3回足を骨折したことがあります💦
ちょうど私が娘の出産の時も骨折してしまい、同じ日に入院したので娘に会えたのはかなり経ってからでした😅
正直poohtaさんが行ったところで出来ることは少ないと思いますし、同じ9ヶ月のお子さんがいるとそっちの面倒を見てるだけで手一杯だと思います💦
お母さんにお子さんを会わせたいとかそういう目的で行かれるのなら別ですが😅
お兄さん家族が敷地内同居されているのなら心配されることはないんじゃないでしょうか?
ちなみに母は父とふたり暮らしですが、自分のことは自分で出来ていましたよ💦
-
poohta
返信ありがとうございます😊
母のことが心配で行こうと考えましたが、子供を見るだけで一杯一杯で、今年に入ってから、体調の良い日も数えるだけしかないのに、そんな私が行ったところで、あまり役に立てないですよね😞
兄家族には、負担をかけてしまいますが、任せようと思います😫- 2月17日
poohta
返信ありがとうございます😊
確かに‼︎ハイハイ、つたい歩きをしてるので、母の足に捕まって立とうとしたら、危ないですよね(p_-)