※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ。
子育て・グッズ

授乳後にあまり飲まないのはお腹いっぱいの可能性があります。授乳時間が短い場合、ごはんの量が少ないかもしれません。授乳前にはしていないようです。

ごはん後に授乳してあまり飲まないのはお腹いっぱいってことですか?
いつもは7分くらいの授乳時間で
ごはん後には4分くらいです。
ごはんは毎回100g前後です。
あまり食べてない気がするのですが…
ごはん前の授乳はしてないです。

コメント

チッチ!!

女の子なんで、それくらいなのかもしれません!中にはめちゃ食べる子もいますけどね(−_−;)
食後の授乳は少なくても大丈夫ですよ〜!
少しずつご飯に切り替えていけばいいです!水分は、スープなどの汁物とかお茶とか白湯とか飲ませたら大丈夫です^o^
うちの子、その頃もう少し食べてて食後の授乳はしてなかったです!
食後必ずしもあげなきゃならないわけではないですし、その子その子なので…気にしなくていいと思いますよ^o^

  • みぃ。

    みぃ。

    よかったです。安心しました!
    水好きなので徐々に母乳減らしていきます!
    ありがとうございます!

    • 2月17日
  • チッチ!!

    チッチ!!

    牛乳とか豆乳とかで離乳食で使うと、補助的に使うのもアリです^o^

    • 2月17日
リエ

私、7ヶ月から離乳食のあとは授乳してませんでしたよ。助産師さんに聞いたら「食べた後に、欲しがらなければ無理にあげなくて大丈夫ですよ」て言われました。