
断乳について、母乳の量が少ない場合の方法について相談中です。2回→1回と減らすか、一気にやめて搾乳するか迷っています。保健師や産婦人科に相談することを検討しています。
断乳について教えてください!
もうすぐ生後9ヶ月になります、まだ二回食です。
保育園に行くこと、投薬の関係でそろそろ断乳を考えています。
今まで母乳のあとにミルクをあげる混合でここまで来ました。量はほとんど出ず50cc程度です。母乳は回数を減らし3回ほどになりました。
断乳する場合、このまま2回→1回と減らして行くのがいいのでしょうか?
それともこの量であれば一気にやめて搾乳して終わりにすればいいのでしょうか?
このようにあまりでない母乳の場合のやり方がよくわからず、保健師さんや産婦人科にアドバイスもらいながらやった方がいいのかよくわかりません。
経験者の方教えていただけたらと思います。よろしくお願いします🙇♀️
- みみママ(8歳)
コメント

あお
お子さんは離乳食しっかり食べてくれますか??✨

りんりん
私もこれからですが、
近くに母乳外来などありませんか?
相談しながらだと不安も取り除けると思いますよ😊
あと、9ヶ月になるのであれば、フォローアップミルク使えますよね!
離乳食で栄養取りきれなさそうであれば、フォローアップミルクで栄養プラスしてあげると大丈夫だと思います!
断乳、お母さんもお子さんも大変だと思いますが、お互い頑張りましょうね😣✨
-
みみママ
そうですよね、やはりわたしも母乳外来探してみようと思います!
そうですね、頑張りましょう🙌- 2月18日
みみママ
はい、気が散ることもありますが、毎回完食してくれます👶
あお
しっかり食べてくれるなら3回食になると自然と飲む量減るかもです✨
うちの子もしっかり食べるのですが3回食なって昼間の授乳回数が自然に減りました!
3回食なってすぐ夜間断乳から始めたのですが夜間はどんな感じですか??😻
みみママ
うちは、ミルクが多いので夜間は夜中起きて喉が渇いてそうな時などにあげる程度です。たしかに三回食始めたら自然と減ってきますよね👶
あお
それなら夜間断乳からはじめると断乳しやすいかもです✨
うちの子も夜寝る前フォローアップ飲ませてました!
夜間断乳初日、2日目は起きるのでその時は代わりにお茶あげてました!
かなり減って楽です✨
みみママ
なるほど!
そうしてみます🤔
そうやって段々とですよね🙂
あお
少しずつの方がみみママさんの負担が少ないと思いますよ❤
夜間断乳中は辛いですが完了後は夜間寝れるだけでだいぶ体が楽で感動しました😭
みみママ
そうですよね その分元気に遊んであげられるし🐥
あお
私は寝る前の習慣をつくるために絵本を読んであげてミルクあげてました✨
あとは寝室ではミルクあげないよう心がけてました✨
みみママ
色々とありがとうございます😊 娘の様子を見ながら色々試そうと思います🍓