
1歳半の男の子ママです。保育参観で無表情で踊らない様子に心配。自閉症の可能性について相談したいです。
もうすぐ1歳半の男の子ママです。
うちの子ですが、お家にいるときはよく笑いよく喋りよく踊りとっても元気なので全く心配してなかったのですが…
先日保育参観に行ったら、下を向いてだんまり。
音楽が鳴っても踊らない。
常に無表情。
ということがありました。
保育園の先生にお話しを聞いていたのですが、普段からあんめり笑わないらしく、最近少しだけ笑ってくれるようになったと言ってました。
このようなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますでしょうか?心配になって色々調べてたら自閉症という言葉に辿りつきうちの子ももしかしたら…と心配になっています😭
- みー(8歳)
コメント

rairii
まだ一歳半ですよね?
うちもその時期同じでしたよー!
周りの子に圧倒されてしまって、保育参観に行くと1人ぽつんと座っているなんてことが多々ありました(笑)いつも心許している先生にだけおんぶされていました。
あれから一年、今では保育園通園もベテランになり入り口でバイバーーイと自分で荷物持って1人で行きたい!と言われます。なのにお友達には未だやられたい放題、噛まれ放題😅馴染んではいるようですが、引っ込み思案で人に危害を加える方でない事は確かです。
たしかに自閉症心配に思う気持ちも分かるので、私的にはなっていたとしてももう直しようが無いので、どちらでもいいように日々観察しながら、その時が来たら受け入れて向き合っていく。そう思うようにしました。
みー
そうですね😭
自分の子供だしどんな結果であろうと受け止めることが大事ですね…
悩まず広い心で接します。